S.H.Figuarts 仮面ライダーリュウガ レビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

黒龍。

魂ウェブ限定S.H.Figuarts 仮面ライダーリュウガレビュー

 


「魂ウェブ限定 S.H.Figuarts 仮面ライダーリュウガ」

 

「仮面ライダー龍騎 劇場版エピソードファイナル」および「TVスペシャル」に登場、主人公・城戸真司の鏡の中の虚像が変身した”黒い龍騎”仮面ライダーリュウガが魂ウェブ限定でSHF化。

パッケージも龍騎シリーズ同様のフォーマットになっています。

 

ちなみに龍騎登場のライダーの中で唯一変身ポーズをとらなかったりします。



龍騎 」のリデコ品であるため、特に新しい要素などはないですがブラックカラーになったことにより全体的に締まって見えて悪役らしいカッコよさがアップしてます。


頭頂部やバックル、足裏の紋章はしっかりとリュウガ仕様になっています。

ガンメタルのようなカラー、黄色いラインも再現。


付属品もほぼ龍騎と同様。

後述しますがドラグブラッカーもセットされています。


専用台座。


リュウガの契約モンスター、「暗黒龍ドラグブラッカー」。


こちらはドラグレッダーのカラーリングを変更したものとなっており造形の違いはおそらくなし?

ツヤありの黒で塗装されており質感が見事。 黒くなったおかげで素材の違いによる関節部の色も違和感がなくなっています。

 

リュウガ独自のギミックとして、マスクのパーツを交換することで劇中でも印象的だった両目が発光した状態の頭部を再現可能になります。発光頭部にはクリアーパーツが使用されています。

龍騎と異なり、つりあがった目になっているのも確認できます。

 

しかしクリアーパーツの裏が黒いままなのでそのままだとあまり目立ちません; パッケージなんかだとばっちり光って見えるのですが・・・

アルミホイルやラピーテープなどを使えばもう少しよくなりそう?


その他各ギミックは龍騎と同様。

本体及びモンスターの可動はまったく同じなので割愛。可動についてはこちらを参照。


ツカ・・・ツカ・・・

と歩み寄ってくるシーンがとても印象深い。 当時の劇場版のCMでのインパクトは忘れられません。


本物の真司とは異なり好戦的な性格であり、戦術も優れている。



ソードベント

ブラックドラグバイザーのみカード読み上げの声が低くなっているのも特徴。



ストライクベント




「俺はもう鏡の中の幻ではない・・・!!」



ファイナルベント

ゆっくり上昇し空中からキックを放つ。同じドラゴンライダーキックながら龍騎とは違った演出なのがよかった。(ラストは同じように構えたけど


「ダンボール戦記」のプラモ用のエフェクトがなかなかに便利。


わりとイメージ近い気がする。


ズオッ



アドベントカード(アーカイブス)と。


王蛇やナイトをも圧倒。

鏡の中の真司だったとはいえ、あれは真司自身の本来の強さだったのでは・・・?とも思えます。


王蛇ごとジェノサイダーを葬る。

ってすいません、この時は右足で蹴ってるんでした^^;


いよいよ龍騎 と。


クライマックスのバトルでは大迫力の肉弾戦を披露。


そしてドラゴンライダーキック同士の激突。 構えている時の龍騎=真司の叫びがすごく良いのです・・・


大爆発の中ドラグブラッカーと共に消滅してしまう。

劇場版では悪っぽさが目立ちましたがTVスペシャルではファムを庇いながら戦うなどやや性格に違いが見られました。(TVスペシャルでは変身後のみ登場。


主人公と同じような姿かつブラックカラーというのはベタですが(近年ではユニコーンとバンシィのような)、だがそれがいい!!を地で行ってます。

それゆえに燃える、みたいなね。


以上、リュウガでした!


リデコ品とはいえ造形や質感、可動・ギミックが優秀な点もそのまま受け継いでいるので飾ってよし遊んでよしの一品。

発光頭部の付属も嬉しいポイントですが、いまいち暗いのが残念。いっそ塗装でもよかったような?

前述のようにクリアパーツの裏にアルミホイルなどをはさんでおくと良くなるかと思われます。

 

次なる13ライダーは本商品と同じく魂ウェブ限定でベルデが5月発送(受注は終了)、6月には一般販売でオーディン&ゴルトフェニックスが予定されております。

これで残るライダーはあと3人! ここまで蟹が来てないのが意外すぎるw