S.H.Figuarts 仮面ライダーゾルダ レビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

その男、ゾルダ。

S.H.Figuarts 仮面ライダーゾルダレビュー

 


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゾルダ

 

「仮面ライダー龍騎」より、黒を白にするという弁護士・北岡秀一が変身するライダー、ゾルダがSHFとなって登場。

モンスターこそ付属しないものの、大型武器により箱もやや大きめのものに。

 

ちなみに契約モンスターはバッファローを模した「マグナギガ」。



緑を基調としたカラーリング。


先に発売された龍騎、ナイト、王蛇が生物的なデザインだったのに対してゾルダは機械的なデザインとなっているのが特徴。

両肩のレンズはクリアーパーツ。 さすがにバイザー点灯状態の頭部までは付属しませんでした^^;


肩アーマーも多少動くのでこのくらいの可動はいけます。

下半身については先の3体と同じですので省略。


付属品。

やはり大型武器が目を引きます。


「変身!」

 

銃型の専用武器、「マグナバイザー」。

パーツの差し替えにより腰に装着することもできます。

 

専属秘書の吾郎ちゃんに支えられながらも、永遠の命を手に入れるため戦います。

 

今回もやはりカード装填ギミックを再現可能。 マグナバイザーでは銃口下のマガジン部を引き出します。
 

シュートベント

マグナギガの両足を模したビーム砲、「ギガキャノン」。 ゾルダ背中の丸モールドを外してから取り付けます。 魂STAGEに接続するための補助パーツもあり。
 

これ付けるとなぜか「ディケイド」での龍騎の世界におけるライダー裁判で「ええい!有罪だ有罪!」といってあたり構わず一掃してたのを思い出してしまうw
 

やっぱりどう見ても似てるのでガン○ャノン撃ちっぽくしてみた。
 

シュートベント

ゾルダが持つシュートベントのカードは2種類。2つめはこの「ギガランチャー」。

マグナギガの両腕を合体させた形状。


さすがに重いので両手持ち。

劇中だとこっちをよく使ってたイメージ。


これでトドメを刺すことも多かったですね。 ・・・と、いってもモンスター相手にですが。

実は北岡ってライダーは一人も倒してないんですよね。(まあほとんど王蛇がやっちまってるわけですが(笑)


ファイナルベント

ファイナルベントはマグナバイザーをマグナギガの背中に接続し、ガンダムヘビーアームズのごとくマグナギガの全身のハッチからミサイルやらレーザーやらを一斉発射する、「エンドオブワールド」。

残念ながらマグナギガがまだないので再現までは時間がかかりますね;


inライドシューター。

いざミラーワールドへ。


戦う弁護士、北岡秀一がライダーバトルに参戦!


宿命のライバル、王蛇 と。


「神崎士郎も人が悪いよ。あいつをライダーにするだなんて・・・」
そもそも北岡が浅倉に狙われたのは弁護を拒否された逆恨みなんですよね。「・・・つぶす」って。 浅倉の執念も大したモンだ・・・

 

「北岡!?」

「・・・よっ」

なんでいつもそんなスタイリッシュw


「おい!このカードを使え!」 

「よ、よっしゃ!」

シュートベント

「なんで俺のとこに来ないんだよ!?」 

「俺のカードなんだから当たり前だろ。」


これで主要4人の揃い踏みですね。中盤以降はこの4人を中心にしてましたし。


「ゴチャゴチャした戦いは好きじゃないんでね・・・」

と、大体いつも遠くからまとめてブッ放すのがいつものやり方(笑)


「じゃぁ、城戸真司が、バカだと思う人。」

 「~~~!!!」

この時の一瞬ニコッと笑ってから手を上げる浅倉がチャーミングすぎるw そういうところもあるんだなぁと。



以上、ゾルダでした!

 

これで王蛇も気兼ねなくつけまわすことができます(笑) マグナバイザーのギミック再現、豊富な武装など、とても魅力的な内容です。

 

そして彼の契約モンスター、マグナギガが魂ウェブ限定としてついに受注開始。  ファイナルベントを再現させるためにもぜひおさえておきたいところ。


この際フィギュアーツZEROあたりで吾郎ちゃん出しちゃえばどうだろうかw