12月の夜空は星がきれいですよね。

 

凍てつくような寒さの中

北の夜空を見上げた時、

 

真っ先にあなたの目に入るのは、

「カシオペア座」

の5つ星かもしれません。

 

 

まだ方位磁針や羅針盤などの無かった時代、

 

人々は夜空の中から北斗七星、

あるいはこのカシオペア座を元に

北極星を見つけ、

 

北の方角を特定して旅を続けたそうです。

 

 

カシオペア座・・・。

 

星の明るさがそろっているため

満天の星の中でもひときわ目立つ

 

北の夜空で見つけやすい、

この星座をみつめながら、

 

たくさんの人々が

それぞれの心に決めた目的地を目指し

 

その旅路を進んでいったのです。

 

 

こんなふうに北の方角を見つけながら・・・。

 

 

//////////

今年もいよいよあと2日。

 

明日は平成最後のNHK紅白歌合戦が

放映されますね。

 

 

満天の星に輝く

12月の星たちに負けず劣らず、

 

日本の芸能界に輝く

星たちをあつめたこの番組の中で、

 

さらにひときわ輝く星座の一つが

 

「嵐」の5つ星であり、

今年の白組司会はこの人ですね。

 

 

//////////

 

「努力と結果は必ずしも

イコールではない世界。

だからこそ俺らは、

自分達なりの想いや作品を

残していくしかないんだよね」

(櫻井翔)

 

 

それは芸能界に限らず

私たちが生きる世界でも

いえることかもしれません。

 

 

人生の旅路とは、

 

どちらが正しい方向なのか

わからない、

 

・・・というより

正しい方向などはじめから無い

道をゆくようなもの

 

なのかもしれませんし、

 

 

その旅路で進む方向を決めるためには、

 

自分の心の中にある

「北極星」

 

自分の思いをしっかりみつめて

決断していくことが大切なのだと

思います。


 

「決断するって、

何かを選び、何かを失う

ということだと思う」

 

 

全てを手に入れられれば

何も迷うことは無いのですが、

 

時には何かを失うことになるとしても、

 

それでも覚悟を持って決断し、

前に進んでいくこと。

 

 

「みんなに好かれようと

ニコニコ笑って

来年消えゆくくらいなら、

誤解を恐れずに

大事なものを貫きたい。
そこで離れていく人がいたとしても」

 

 

自分の道を見つけたら

その道を信じて貫き通すこと。

 

 

それが何より大切。

 

その通りだと思えますね。

 

/////////

 

「理想は、叶うことではなく、

継続することに意味がある。

『理想の道』は、

今僕がいる場所の

延長線にしかない」

 

 

人が心に描いた理想・・・

 

それは

大きなものであればあるほど、

 

追えども追えども

 

一向に届かないもの。

その背中すら見えてこないもの。

 

そういうものかもしれません。

 

 

それでも、

 

いつ旅路の目的地にたどり着けるのか

わからなかったとしても、

 

自分の心の中に見える

「北極星」

をみつめて

 

その方角に歩き続ければ、

その先に必ず理想があると信じる。

 

だから歩き続ける。

 

これまでも、

そしてこれからも・・・。

 

 

今年はあと2日で終わりですが、

 

また新しい年も、

私たちの心に輝く星を見つめて

歩き続けていきましょう!!

 

/////////

 

【こちらの記事も是非どうぞ】

明日もっと笑えるように / 櫻井翔の世界

 

【その他の名言記事へのアクセスは】

ここからアクセス!/過去の名言集記事 (# 171~# 180)

 

 

/////////

 

カシオペア座から北極星を探す方法ですが・・・

 

言葉にするとちょっとわかりにくいので

下の写真のように探して頂くといいと思います。