真っ青な空と白い雲。
じりじりと照りつける陽射しとセミの声。
命の鼓動を感じさせるもの、
そして
きっとこれからも毎年やってくるもの。
それらがなぜか
もの悲しく感じられる日が
今年もまたやってきましたね。
月日が過ぎ、星は移っても
永遠に忘れてはいけないもの。
今日は考えてみませんか?
/////////
Love is like a flower – you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
(ジョン・レノン)
私たちが自分を愛し、
家族や友人たちを愛するように、
その愛を広げていければ、
その花をしっかりと育てていければ、
日本中が、
そして世界中が
いつまでも平和であるのかもしれません。
そしてそうやって、
これまでたくさんの人たちが努力して、
犠牲を払って咲かせてくれた、
ただ一輪の大切な花。
それが今私たちの目の前にある
平和なのだと思います。
//////////
If everyone demanded peace instead of another television set,
then there’d be peace.
もし、すべての人が
もう一台テレビを欲しがるかわりに、
平和を要求したら、
そのとき平和は実現するだろう。
(ジョン・レノン)
平和とは、
ここにあるのが当たり前のようで、
いつでも手に入るように見えて、
気づいたらいつの間にか
手の中からこぼれ落ちて
消えてしまっている
そして
一度無くしてしまったら、
再び多大な犠牲を払わなければ
この手に戻っては来ないもの
・・・なのかもしれません。
だからこそ、
私たち全員が、
いつもここにあることに感謝し、
いつもここにあることを
願い続けるべきもの。
A dream you dream alone is only a dream.
A dream you dream together is reality.
ひとりで見る夢はただの夢、
みんなで見る夢は現実になる。
そう信じて。
//////////
それは、
夢なのかもしれません。
理想なのかもしれません。
幻想なのかもしれません。
それでも、
それは願わなければ、
絶対に実現しないもの。
そして、
私たちはがいつかそこに
到達できるように、
この夏の日に、しばしの間、
感じてみませんか。
ジョン・レノンの "Imagine" の世界
Imagine all the people
Living life in peace
想像してごらん 全ての人が
平和の中に生きていることを..
Imagine all the people
Sharing all the world
想像してごらん 全ての人が
世界を分かち合っていることを...
I hope someday you'll join us
And the world will be as one
いつかあなたも仲間になって
そして世界はひとつになるんだ
/////////
【こちらの記事も是非どうぞ】
【その他の名言記事へのアクセスは】