今日は朝から、シニアクラスの空手指導。
高台にある自治会館で、
私より年上の60代~70代の方たち10数人と一緒に汗を流してきました。
(いつの間にか、もう汗ばむ季節ですね・・・)
1人の方を除いて、みなさん私のもとで、
初心者から空手を始められた方たちばかりです。
//////////////
"Action may not always bring happiness ;
but there is no happiness without action."
(Benjamin Disraeri)
「行動を起こせば幸福がもたらされるとは限らないが、
行動しなければ幸福にはなれない」
(ベンジャミン・ディスラエリ / イギリスの元首相、小説家)
/////////////
先日亡くなった、西城秀樹さんについては、
私のブログでも触れさせて頂きましたが、
(→ "YOUNG MAN" よ永遠に / 西城秀樹の世界)
彼は、2度の脳梗塞による麻痺と闘いながら、
生涯歌手であることを目指し、
歌への情熱を燃やして懸命なリハビリを行いながら、ステージに立ち続け、
見事にその意思の通りに、
「歌手」として生涯を全うされました。
(4月25日に倒れ、
そのまま亡くなられた西城さんですが、
4月14日に行われたステージに立っていたそうです)
西城さんは、リハビリをしながら、
「朝、目が覚めた時に、奇跡が起きないかな、歩けるようにならないかな」
と語っていたそうです。
脳梗塞で倒れた時点で、
肉体的な無理をせず、行動をあきらめて、
ひっそりと生きていくこともできたはずです。
それでも、
「もう一度ステージに上がって、ファンの人達に夢と希望を与え続ける」
「自分のがんばっている姿が、同じ状況に苦しむ人たちに元気と勇気を与えられる」
西城さんはそう信じて、行動を続けたのだと思います。
晩年の西城さんが幸福を感じられていたのか…、
私にはわかりませんが、
幸福を目指して行動され続けたことは、わかります。
西城さんがくれた、
夢、希望、勇気、元気・・・
に感謝し、ご冥福をお祈りしたいと思います。
////////////
今朝も私と一緒に稽古をしてくれたシニアの方たち。
60歳を過ぎて、空手を始めて黒帯を取れるかどうかは
まだわかりませんが、
「黒帯を取れる」
と信じて、行動を始めた方たちの、
夢と希望をかなえらえるよう、
そして、空手道の稽古を通して彼らに
勇気と元気をお渡しできるよう、
私のもとに集まって下さっていることに感謝して、
私も行動を続けていこうと思います。
/////////////
【その他の一言名言へのアクセスは】
ここからアクセス! / 過去の一言 名言 (#1~#10)