28日、午前中は岡崎市内で有識者との意見交換会に出席。


様々なご意見を頂き、多角的に西尾市を見る機会を頂きましたグッド!


午後1時30分、西尾勤労会館。


NPO法人ハートネット西尾の会員の方のご紹介で、


発達障がいのお子さんが心配な保護者、関係者による勉強会に出席。


主催 honwaka~ほんわか~ ブログ「honwaka~ほんわか~ (別窓)」

後援 らっこちゃん親の会/こども発達支援室ほっと






「発達障がい」とは政府広報オンライン (別窓)の中で、


発達障害は、脳機能の発達が関係する生まれつきの障害です。発達障害がある人は、コミュニケーションや対人関係をつくるのが苦手です。また、その行動や態度は「自分勝手」とか「変わった人」「困った人」と誤解され、敬遠されることも少なくありません。それが、親のしつけや教育の問題ではなく、脳機能の障害によるものだと理解すれば、周囲の人の接し方も変わってくるのではないでしょうか。ここでは、発達障害のある人を理解するために、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害など、主な発達障害の特徴を紹介します。なお、発達障害は、複数の障害が重なって現われることもありますし、障害の程度や年齢(発達段階)、生活環境などによっても症状は違ってきます。発達障害は多様であることをご理解ください。


と説明がされています。


勉強会(茶話会)は、2月28日と3月28日の2回開催されます。


市内外の同じ悩みを持たれる保護者や専門家、支援者の方々が参加され、


体験談の紹介、情報交換をされました。


お子さんが診断された方、同グレーゾーンの方、気になる方など、


家庭での状況は様々ですが、


保護者の皆さん活発に情報交換、意見交換、体験談を共有されていました。


交流のなかで悩みを打ち明け情報を持ち寄り、共有、共感する中で、


安心と次への希望につながる大事な活動だと思います。


今後の活発な活動を応援していきたいと思います。


次回は、


日時 3月28日(土)13:30~15:00

場所 西尾勤労会館

テーマ 「中学校の生活ってどんな感じ?働くってどんな感じ?」


です。