8日、今日も暖かな一日晴れ


今日から委員会が始まりました。


午前10時過ぎ、一色衣崎漁港。


お仕事を終えた漁業関係者の皆さんにご挨拶、意見交換。


衣崎漁協の正副組合長をはじめ、


同港を使用される皆さんの長年の懸案事項だった、


衣崎漁港の浚渫(しゅんせつ)工事も実現の方向になってきました。


今回の浚渫面積は、約10000㎡を予定しているとのこと。


平成25年度予算案が成立したら、次年度中に実施されます。


私が当選当初から調査、要望してきたことが、


もうすぐ現実になりそうです。


しかし、他にも漁業を営む上で必要な課題が沢山あります。


今後も一生懸命に皆さんの声を届けていきます、と挨拶。


ありがとうございましたニコニコ


その後も一色中学校横の漁港にも連れて行っていただき、


11時半過ぎまで挨拶、意見交換。感謝ニコニコ



西尾市議会議員 松井晋一郎オフィシャルブログ「西尾ひといろ」Powered by Ameba



午後0時過ぎ、市役所内で協議、調査など。


1時過ぎ、市役所内で偶然に一色中学校PTA会長とお会いし、


一緒に防災課、学校教育課で意見交換。


一色中学校、


そして周辺地域の災害時対策について、2時半過ぎまで。


本当に「良い偶然」でした。実現に向けてがんばりますグッド!


その後、交通対策課で手続きなど。


一色に戻り、中外沢地区で緊急要望した箇所の進捗状況を調査。


場所は、ミロク開発処分場の近く。


ここ↓は、非常に危険な箇所だったので町内会長から要請を受け、


担当課に緊急にお願いした箇所です。


合併後にこういう場所のご指摘を沢山頂いています。


まだまだ、やることはたくさんあります。


まずは、旧自治体間の「溝」を埋めることから。



西尾市議会議員 松井晋一郎オフィシャルブログ「西尾ひといろ」Powered by Ameba

西尾市議会議員 松井晋一郎オフィシャルブログ「西尾ひといろ」Powered by Ameba


西尾市議会議員 松井晋一郎オフィシャルブログ「西尾ひといろ」Powered by Ameba



調査中、近くに消防車両や警察車両を発見!!


聞けば、ミロク開発処分場の近くの枯れ草が燃えたとのこと。


かなりの広範囲が燃えたようでした。


私が到着したときは、


ほぼ鎮火した状態で、片付けの少し前くらいでした。


西尾消防署の皆さんと一緒に、


一色町消防団中部分団の皆さんが懸命に活動中でした。


幸い、人的な被害もなく無事に鎮火して良かったです。



西尾市議会議員 松井晋一郎オフィシャルブログ「西尾ひといろ」Powered by Ameba

西尾市議会議員 松井晋一郎オフィシャルブログ「西尾ひといろ」Powered by Ameba

西尾市議会議員 松井晋一郎オフィシャルブログ「西尾ひといろ」Powered by Ameba



消防団は西尾市の「誇り」です。感謝ニコニコ


その後も西三河漁協栄生支所の皆さんと意見交換。感謝ニコニコ


夕方まで挨拶回りなど。


今日も出会いの多い「感謝」の一日でした。