北海道・東北クルマ旅4th 1日目 メロン食べたい | 生存確認

生存確認

クソオヤジの個人的な旅の記録や出来事を綴ったものです
気分で消すかもしれません。更新はまばらです



早朝3時 船内に到着までの時間が告げられ

起床。熱くしたシャワーで目を覚ます。

カーテンを開けると…明るい!




そ、そうだよなあ今まで9月以降だったから真っ暗だったのね

計画では近くのスーパー銭湯のような施設で明るくなるまで

休憩していようと思ったがゆっくり進んでいこう

コーヒー飲みたいとコンビニを探しながら進む

この時間はセイコーマートやってないのか、が

セブンイレブンはやってる

コーヒーとパンを食し次の計画を考えていると

眠気が…数キロ先に道の駅があるのでそこまで頑張って

車内で仮眠




今日はまず夕張を目指す。メロン食べたい

あとは炭鉱博物館



しばらく走ると実感する

まっすぐで高速並の周りの車

いやー来たなー北海道


走る事1時間

最初の目的地JA夕張市メロンドームに到着


立派なメロンが並ぶ。流石に良い値段。

ひと玉5000円以上だけ。

しかも2個で1セットのみだ…家には年老いた2人だけで

食べ切れるはずがない。少し戻ったところに道の駅があったので戻る



お、ここでは最低2500円くらいからひと玉でも送れる

さっきのより確かに小振り。あそこは一番上物があるんだろうな


ここで買うことにしよう。しかしマジックだよなー

地元のスーパーで普段の買い物なら何千円のメロン買わない


自分用にはカットメロン500円

このあと進んで路上販売なんかも見かけたが全部500円

協定でもあるのかな。



炭鉱博物館に行きすがら、有名な廃墟たちが目につく

このホテルなんてやってないんだよ!


そんなの見ながら


炭鉱博物館に到着



団体様のバスが2台。某車会社の慰安旅行

他はー車3台。普段はそんな混まないんだろう











石炭で一生安泰だと信じて疑わなかっただろうなあ


最後に実際の掘削機械の起動デモを見て終了。

前には先に見終えた団体様が俺の車を眺めながら休憩してる

乗り込みにくい!しかしさすが車メーカーの人たち

車に近づかない2mくらいのとこで見てる笑


さて、天気がそれほど良くない。曇りからの小雨が続く

雨雲レーダーをみると北上より南下の方がまだ晴れそう

日高方面に怪しげな美術館があるので目指す


お昼になったんで道の駅でランチ

生ちらし丼900円



そろそろ宿泊先を決めよう

この小雨キャンプする気が起きない

1日目からテントずぶ濡れはテンション下がる

適当にgoogle MAP上にある民宿に電話する

2、3軒かけるも満室…。これは最初の北海道旅でも

日高ら辺で満室だらけをくらった。


そうこう悩んでいると晴れてる…。

近くにキャンプ場があるので行ってみる

おお、すごく綺麗だ。これはいい。




オートサイト区画あり1900円

北海道では高い部類だが芝はビシッと刈り込まれてるし小石も少ない



早速テントを立て、早くもお菓子をツマミにビールを飲もうと。

友達に電話しながら周りの風景を見て、自分のテントへ振り返ると

バサっと聞こえたかと思ったら

カラスがサッポロポテトバーベキュー味をかっさらって行きやがった

まだ未開封だったのになあ。ああ、奥にいる人たちが何か投げてるなと

追っ払うために投げてたのか



ロング缶2本を開け何時だかわからないが就寝

一度も起きずに朝を迎えると…寒い!凍える程ではないが寒い

これは夏用シュラフ、インナー程度じゃダメだな

次回からダウンジャケットでも着込もう


さて今日は何するかな