テレビのリモコンが動かない | 小松新一のブログ

小松新一のブログ

ブログの説明を入力します。

テレビを見ようかと思ったら、リモコンから電源が入らない。電池交換しても駄目。2年くらい前にもこんなことがあったので、その時を思い出して分解。リモコンのボタンで一番押すのはどれ?正解は電源ボタン。ボタンの裏側は導電ゴムで、これをその後ろの2つの電極に強く押し当てると電気が流れる仕組みらしいのだが、ここが汚れると電気が流れなくなる。ボタンを押すときに汚れが入ったり、指の脂分が染み込んで接触不良になる。ここを良くフキフキして蓋をしめ直し。今度は汚れが入らないようにラップしていみた。

分解するときに、樹脂の爪を何個か壊してしまったので次にこうなったら買い換えるようだ。ネットで見たら純正品は9000円くらいだが、中華製の互換品は10分の1くらいで売っていた。材質は多少落ちるらしいが、ちゃんと動作するらしい。国産テレビが売れなくなった理由をメーカーは考えてもらいたいな。