ワールドが入り、ちょっと上げるのに時間がかかってしまいましたが、少し前のバカ話です。
ワールドネタを書く前に、こっちを載せてしまいます(笑)
特に意味はないので、お暇な時にでも…。
「ユヅルんクエストに行かないか~い?」
と旅の仲間を誘い、3月21日月曜日(祝)、友人達と共に行ってきました!ポケモンラリー、もとい、ワールドの広告撮り!&写真展(笑)
とにかく、職場が埼玉の奥地で、フルタイムで働く会社員としては、休日しか動ける時がありません。
なので、都会に散らばる秘宝を1日でゲットすべく、私は綿密な計画を立てました。
まず、新宿で時報動画を捕獲!
それから有楽町へ行き、巨大な吊り下げタペストリーを激写!
そしてルミネ3階のカフェでパンケーキを食べ、それから渋谷に寄って巨大看板を仕留め、最後は川崎ラゾーナに行きフィギュア写真展でクリア!
最後は川崎の「怪獣酒場」で勝利の祝杯(ただしコーラ)をあげるという計画です!
いつもながら、計画の時点では完璧です!
旅の仲間から
「怪獣酒場は2時間待ちだよ」
という不穏な情報も入りますが、その時はその時。
祝杯などはどこでもあげられます(笑)
「じゃ、11時45分にアルタ前に集合!」
「了解!」
というわけで、常に早めに行動するワタクシは、11時35分にはアルタ前に到着しました。
すると、既に10人以上の人がアルタ前で待っています。
うん?
まさか、この人達もフィギュアの時報を録りにきたの?
うわぁ、フィギュア人気ってすご~い!
友人達が来る間に、人はどんどん増えていくのですが、どうも様子がいつもと違います。
いつもならちょっと昔のお嬢様が多いのですが、この日は何故か大半が野郎どもです。
しかも20~40代。
しかもちょっとオタク系(笑)
ゆづっちファンならオッサンのはず…
↑偏見(笑)
誰のファン?まさか!さっとん?
回りのお客はどんどん増え、警備員が「前に詰めて下さ~い」とやり始めました。
この時点で流石に変だと思ったのですが、警備員さんは
「何かあるんですか?」
と聞かれるたびに
「12時に放映があるんです」
と言っています。
もしかして、12時の時報の後にアイドルの映像でも流れるのかな?
やってきた友人達と、不思議に思ってるうちに時報が始まり、それを合図にするかのように(って、時報は撮らないのかよ!)野郎どもはiPadなどで録画を始めました。
「ジョジョだ!
」
はい。
野郎どものお目当てはフィギュアの時報ではなく、その後に流れる「ジョジョの奇妙な冒険」のミニムービーだったのです(笑)
しかし、逆光で何が撮れているか見えなかった私は、思いっ切り失敗をしていました(笑)
よし!夜の10時までやってるから、帰りにもう1回来よう!
ムービーしか撮ってないので証拠写真はありません(笑)
デジカメムービーの載せ方は知りません!
次は有楽町だ!サクサク行くぞ!
と駅に戻ると、改札の前で後ろの人達が
「あ、何か落ちましたよ!誰のですか?」
と騒ぎ出しました。
気にも止めずにそのまま進もうとすると
「S田N見さ~ん!S田N見さ~ん!」
うおぉ!ワシやあ!
何と!バッグのポケットに入れたまま忘れていた保険証を、ICカードを取り出す時に落としていたのです!
危ない危ない。
よりにもよって、1番悪用されやすい保険証を落とすなんて(汗)
日本で良かった。
つーか、ええトシして大都会のど真ん中で、フルネームで名前を連呼される恥ずかしさときたら!
ふう。いつも色々なものを落として歩いてるから気をつけなくちゃね(笑)
その後、有楽町のルミネへ。
「え?あのビルってマリオンじゃなかったっけ?」
「古っ!(笑)」
と、トシがばれるような会話をしながら到着です。
去年は、ここのすぐ近くのビルに巨大ファントムが出現したんだよなあ。
今年は、これから売り出さなきゃいけない若い衆もいるし、全員の広告を作ったのね?
こうすりゃ誰が誰より小さいのという文句も出ないってことよね?
真央ちゃんを小さくしようものならフジに突撃かます危ない方々がいらっしゃるから、真央ちゃんが出る時は注意が必要なのかしらね?(笑)
というわけで、全員激写!
とりあえず、普通に撮れれば満足です。
↑これは下から撮ったもの。
↑で、こちらは連絡通路から撮ったもの(笑)
↑この二人はアレですかね?同じ緑色だから一緒にしちゃえ!って感じなんでしょうかね?(笑)
で、ルミネの3階にあるカフェでパンケーキを頂きます。
ノブかっ?
ここのパンケーキは、とっても美味しいんですが、いつも食べきれないんですよ(笑)
2枚でいいよ、2枚で!
食事の後は、渋谷の改札内にあるという大看板を目指します。
渋谷に着いて階段を下りれば
「あった!」
楽勝です。
電車が着くと人が大勢下りてきますから、次の電車が来るまでの一瞬がシャッターチャンスです!
よっしゃ!楽勝!
次はラゾーナ川崎でやっている写真展です。
初めて行く場所ですが、駅に隣接しているようなので迷いようがありません。
と思ったら、中で迷ってしまいました(笑)
そのイベントをもって、今回の冒険の旅は終了です。
が、しかし!
「え?写真、これだけ?これだけ?」
やっと辿り着いた魔王の迷宮は大変ショボ…もとい、大変こじんまりとしていたのでした(笑)
いやさあ、朝日新聞社なんだから!雑誌も出してるんだから!
もっとあるだろう!お宝が!
というわけで、この日の冒険はこれでクリアです。
そのあとは「怪獣酒場」に行って怪獣料理を食べ、勝利の宴を開きました(笑)
これはツインテール。
っつーか、そもそもその怪獣を知らなかったので家に帰って調べてみたのですが…。
見たことを後悔しました(笑)
味は大体イマイチ(笑)
でも、酒場なのにお子様がいっぱいでした(笑)
で、最後に帰り際、また新宿で降りて再度ムービーを撮ってきたのですが、もちろんほとんど人はいませんでした。
でも、夜の方がキレイに撮れますね。
ええ、載せられませんけど(笑)
後日、新宿駅でやってたキャンペーンや渋谷のモニター占拠とかもあったようですが、流石に平日には行けませんでした。
四大陸で節約した予算をこれでもかと思い切り投入した感のある今回のクエストですが(笑)大変楽しゅうございました。
おかげで視聴率も良かったみたいですね?
つかさ、スタンプラリーをやろうよ!(笑)
5ヶ所くらいならおばちゃんにも無理なく回れるからさ~!
以上!
ワールドネタを書く前に、こっちを載せてしまいます(笑)
特に意味はないので、お暇な時にでも…。
「ユヅルんクエストに行かないか~い?」
と旅の仲間を誘い、3月21日月曜日(祝)、友人達と共に行ってきました!ポケモンラリー、もとい、ワールドの広告撮り!&写真展(笑)
とにかく、職場が埼玉の奥地で、フルタイムで働く会社員としては、休日しか動ける時がありません。
なので、都会に散らばる秘宝を1日でゲットすべく、私は綿密な計画を立てました。
まず、新宿で時報動画を捕獲!
それから有楽町へ行き、巨大な吊り下げタペストリーを激写!
そしてルミネ3階のカフェでパンケーキを食べ、それから渋谷に寄って巨大看板を仕留め、最後は川崎ラゾーナに行きフィギュア写真展でクリア!
最後は川崎の「怪獣酒場」で勝利の祝杯(ただしコーラ)をあげるという計画です!
いつもながら、計画の時点では完璧です!

旅の仲間から
「怪獣酒場は2時間待ちだよ」
という不穏な情報も入りますが、その時はその時。
祝杯などはどこでもあげられます(笑)
「じゃ、11時45分にアルタ前に集合!」
「了解!」
というわけで、常に早めに行動するワタクシは、11時35分にはアルタ前に到着しました。
すると、既に10人以上の人がアルタ前で待っています。
うん?
まさか、この人達もフィギュアの時報を録りにきたの?
うわぁ、フィギュア人気ってすご~い!

友人達が来る間に、人はどんどん増えていくのですが、どうも様子がいつもと違います。
いつもならちょっと昔のお嬢様が多いのですが、この日は何故か大半が野郎どもです。
しかも20~40代。
しかもちょっとオタク系(笑)
ゆづっちファンならオッサンのはず…

↑偏見(笑)
誰のファン?まさか!さっとん?

回りのお客はどんどん増え、警備員が「前に詰めて下さ~い」とやり始めました。
この時点で流石に変だと思ったのですが、警備員さんは
「何かあるんですか?」
と聞かれるたびに
「12時に放映があるんです」
と言っています。
もしかして、12時の時報の後にアイドルの映像でも流れるのかな?
やってきた友人達と、不思議に思ってるうちに時報が始まり、それを合図にするかのように(って、時報は撮らないのかよ!)野郎どもはiPadなどで録画を始めました。
「ジョジョだ!

はい。
野郎どものお目当てはフィギュアの時報ではなく、その後に流れる「ジョジョの奇妙な冒険」のミニムービーだったのです(笑)
しかし、逆光で何が撮れているか見えなかった私は、思いっ切り失敗をしていました(笑)
よし!夜の10時までやってるから、帰りにもう1回来よう!
ムービーしか撮ってないので証拠写真はありません(笑)
デジカメムービーの載せ方は知りません!

次は有楽町だ!サクサク行くぞ!
と駅に戻ると、改札の前で後ろの人達が
「あ、何か落ちましたよ!誰のですか?」
と騒ぎ出しました。
気にも止めずにそのまま進もうとすると
「S田N見さ~ん!S田N見さ~ん!」
うおぉ!ワシやあ!

何と!バッグのポケットに入れたまま忘れていた保険証を、ICカードを取り出す時に落としていたのです!
危ない危ない。
よりにもよって、1番悪用されやすい保険証を落とすなんて(汗)
日本で良かった。
つーか、ええトシして大都会のど真ん中で、フルネームで名前を連呼される恥ずかしさときたら!
ふう。いつも色々なものを落として歩いてるから気をつけなくちゃね(笑)
その後、有楽町のルミネへ。
「え?あのビルってマリオンじゃなかったっけ?」
「古っ!(笑)」
と、トシがばれるような会話をしながら到着です。
去年は、ここのすぐ近くのビルに巨大ファントムが出現したんだよなあ。
今年は、これから売り出さなきゃいけない若い衆もいるし、全員の広告を作ったのね?
こうすりゃ誰が誰より小さいのという文句も出ないってことよね?
真央ちゃんを小さくしようものならフジに突撃かます危ない方々がいらっしゃるから、真央ちゃんが出る時は注意が必要なのかしらね?(笑)
というわけで、全員激写!
とりあえず、普通に撮れれば満足です。
↑これは下から撮ったもの。
↑で、こちらは連絡通路から撮ったもの(笑)
↑この二人はアレですかね?同じ緑色だから一緒にしちゃえ!って感じなんでしょうかね?(笑)
で、ルミネの3階にあるカフェでパンケーキを頂きます。
ノブかっ?

ここのパンケーキは、とっても美味しいんですが、いつも食べきれないんですよ(笑)
2枚でいいよ、2枚で!
食事の後は、渋谷の改札内にあるという大看板を目指します。
渋谷に着いて階段を下りれば
「あった!」
楽勝です。
電車が着くと人が大勢下りてきますから、次の電車が来るまでの一瞬がシャッターチャンスです!
よっしゃ!楽勝!
次はラゾーナ川崎でやっている写真展です。
初めて行く場所ですが、駅に隣接しているようなので迷いようがありません。
と思ったら、中で迷ってしまいました(笑)
そのイベントをもって、今回の冒険の旅は終了です。
が、しかし!
「え?写真、これだけ?これだけ?」
やっと辿り着いた魔王の迷宮は大変ショボ…もとい、大変こじんまりとしていたのでした(笑)
いやさあ、朝日新聞社なんだから!雑誌も出してるんだから!
もっとあるだろう!お宝が!
というわけで、この日の冒険はこれでクリアです。
そのあとは「怪獣酒場」に行って怪獣料理を食べ、勝利の宴を開きました(笑)
これはツインテール。
っつーか、そもそもその怪獣を知らなかったので家に帰って調べてみたのですが…。
見たことを後悔しました(笑)
味は大体イマイチ(笑)
でも、酒場なのにお子様がいっぱいでした(笑)
で、最後に帰り際、また新宿で降りて再度ムービーを撮ってきたのですが、もちろんほとんど人はいませんでした。
でも、夜の方がキレイに撮れますね。
ええ、載せられませんけど(笑)
後日、新宿駅でやってたキャンペーンや渋谷のモニター占拠とかもあったようですが、流石に平日には行けませんでした。
四大陸で節約した予算をこれでもかと思い切り投入した感のある今回のクエストですが(笑)大変楽しゅうございました。
おかげで視聴率も良かったみたいですね?

つかさ、スタンプラリーをやろうよ!(笑)
5ヶ所くらいならおばちゃんにも無理なく回れるからさ~!

以上!