先日、写真を圧縮するために、多くの方々が使っている有名な写真加工ソフト(フリー)を入れたところ、変なソフトまでくっついてインストールしてしまいました。



途中でおかしいことに気がついてインストールは中止したのですが、既にいくつか入ってしまったようで、ネットを使おうとするたび「inbox」とか言う、聞いたこともない検索サイトがトップ画面に出るようになりました。


その「inbox」、検索サイトに見えますが、実は偽サイトです。



すぐに「パソコン容量が少なくなっています。ここをクリックして下さい」というような嘘のメッセージが出るようになりました。



容量が少ないわけないべ。

買ったばっかりだし、データは全部外付HDDに入れてるから本体はカラだっちゅーのんー




そう思いながら無視していると、今度は「パソコンが壊れそうです。ただちに修復ソフトをインストールして下さい」的なアラートメッセージが出るようになりました。




さらに「Regcleanpro」とか言うソフトも入っていて、そいつときたら勝手にスキャンを開始し「〇件のエラーを検出しました」とかやりやがるんですよ。



しかも、こいつは一度出るとなかなか画面から消すことができません。




しかもしかも、そのまま放置していると、今度は音声で「異常が見つかりました」的なアラートを流すんです。




あ~イライラする~!ふん怒




仕方ない。

こんな時のためにパソコンの有料オンラインサポートをサービスでつけてもらっていたんだい!




ってなわけで、ソフマップに電話すると

「こちらは受付のみです。今日はいっぱいなので、後日担当から電話が行きます」

と言われました。




え?それじゃ、緊急を要するトラブルには対処できないってこと?がーん




受付に出た方は、パソコンについては全くわからないらしく、エラー内容を説明しても「???」という感じでした。




後日、確かに電話はかかってきたんですが、1分間に4回携帯にかけてきて、たまたま出られなかったのでまたかかってくるかと思って待っていたら、二度とかかってきませんでした。




おいおい、時間をおいてかけ直してくれるとかってしてくれないの?

1分くらい携帯から離れることぐらいあるでしょ?がびーん




ソフマップ使えね~!号泣




まあ、無料のサービスだから仕方ないけど、これ、お金出して自分で購入する人もいるんだよね?




お金出してこの対応ならブチ切れそうだな苦笑




とは言え、買ったばかりのパソコンがこれでは毎日イライラしますので、ネットで対処法を検索すると、ありますあります。

有名なフリーソフトにくっつけるやり方で、あちこちから入り込むみたいです。




とりあえず、コントロールパネルからソフトのアンインストールを選んで、その中から「inbox」と「Regcleanpro」を探してアンインストールします。




「Regcleanpro」はそれだけで消えました。

しかし、問題は「inbox」の方。

アンインストールしても、トップ画面から消えません。



なので次はインターネット画面から「ツール」を選び「アドオンの管理」を開きます。(エクスプローラの場合)

その中を探すと、「inbox」と名前のついたアドレスがいくつかあったので削除します。




仕上げに「ツール」から「オプション」を選びます。

最初の画面の一番上に、「inbox」のアドレスが入っているので、それを自分の好きな検索サイトのアドレスに変更します。




ヤフーを使っている方ならhttp://www.yahoo.co.jp/ です。



「inbox」のアドレスを削除し、↑のアドレスをコピーして貼付ければOKです。




ふう。なんとか元に戻ったよ。






この迷惑ソフトは、いわゆるウイルスとは違います。

ウイルス対策ソフトとのいたちごっこから逃れ、ソフトをインストールする時の慣れと油断に付け込んで、一緒にインストールするように紛れ込むのです。




最近は、有料無料にかかわらず、ソフトはオンラインでダウンロードするのがほとんどです。

そして、だいたいインストール中に出てくる画面を読むことなしに「次へ、次へ」とやっていくと思います。



その途中に変なソフトをインストールする画面があっても、流れでクリックしちゃうのです。




私は2つスルーした時点で気付きましたが、終了までいくと5つくらい入ってしまう場合もあるとのことです。

怖いわぁ。



数年ぶりに新しいパソコン買ったら、油断も隙もない時代になっていたんですね。


もっとも、「パソコン壊れちゃうよ~!対処できるソフトを買って~!」と誘導するだけなので、ウイルスのように勝手なことはしないそうです。




ただ、今すぐ対処しないと取り返しがつかなくなるよ、と言われると焦ってクリックしてしまう人はいるかもしれません。

(そういう人はオレオレ詐欺にも引っ掛かると思うな苦笑


長い間実績のあるフリーソフトといえど、詳しく読むことのできない海外のソフトは要注意です。

何てったってパソコンがグチャグチャになったって保障はないんですから。



タダほど高いものはないと言いますが、これにかけた労力を考えたら、最初から有料のソフトを買えば良かったよとしみじみ思う今日この頃ですよ(笑)


ま、フリーソフトに毛の生えたソフトや、ネットからフリーでダウン

ロード出来るソフトが、5000円くらいで売っていますからね。




くすん。

GIMP使ってみたかったな。

つか、いつになったら写真が加工出来るのかな?



というわけで、まだまだ悪戦苦闘は続いているのでありました苦笑