先日の投資家仲間でのキャンプでの話しです。

私、一番疑問に思っていることを聞きました。

疑問に思っていること、それは・・・

 

「毎日、何をしているんですか?」

 

リタイヤ生活で何を毎日して暮らしているのか。

私自身、毎日時間を持て余しています。

奥さんは、パートから帰って来ると、

「今日も出掛けてないでしょ!」

これ、結構苦痛です。別に出掛ける用事もないですから。

なので、皆さん何をしているのかとても疑問。

 

聞いて見たら、

「将棋アプリを6時間ぐらいしていて、初段になりました」

「犬と散歩して、帰ってからYouTubeを見ている」

「近所の人たちに、毎日家にいることがばれて町内会の役員になりそうだ」

 

なんだ。皆さん同じじゃないですか!!!

 

で、更に疑問に思っていることを聞きました。

「暇でイヤじゃないですか?」

 

これね。大学時代の4年目。単位もほとんど取ってしまい毎日、毎日暇でイヤだった生活と同じ状況なんですよね。なんか、社会生活していない感じがして。

 

「岩橋さん、違いますよ。

例えば、ラーメン屋さんは忙しい時が一番儲かっていますよね。

でも、我々の職業は暇な時が一番儲かっているんですよ。

忙しい時は、空室が発生している時なので儲かっていない。それに対して、満室であれば何もしないので暇なんです。そう言う職業なんですよ。」

おー、確かに!

満室だとすることなし。退去があると色々と忙しくなります。

 

「暇になったら考える時間なんです。次の物件を探すとか、別の事業を考えるとか」

確かに、これも頷けます。

私の場合は、物件も別の事業も考えていないので暇なんですね 笑。

 

私よりも一回り以上、下なのに素晴らしい考えに感銘しました。

暇じゃなきゃいけない職業でした。

 

~続く~