私、先祖からの北海道の田舎不動産を相続放棄しています。

親戚には、「相続放棄してますから、順次おい合わせがあるかもしれないです(固定資産税)。

もし、欲しい時はその時に・・・」と伝えました。

 

案の定、次々と固定資産税の問合せがあったようで、親戚一同が相続放棄。

この不動産は、いったいどうなるんだろうと思っていてGoogleのストリートビューで見たりしてます。まだ、そのままある。

家の中はそのままで、ダイヤル式のチェンネルテレビとかタンスとか置いてあるんだよねー。

 

人工が減っている地域だと、最近は働いてくれる人がいなくて店を閉めるしかないって話しもあります。お店がなくなると人はいなくなる。段々と廃れていく。

そうなると、要らない不動産がどんどん増える。

 

将来、どうなるんだろう。

各区市町村のホームページには、将来の人口推移などが掲載されていますので、物件購入の際には参考にしてくださいね。

 

~続く~