メールを整理しようと、昔のメールを見てました。

そしたら、「退去のご報告」のメールばかり。

ふうー。ちょっと、うつになりそうな気分。

 

自分の性格から、「空室」って凄い気になってしまうんですよね。

人によっては、「利回りが高いから多少の空室があっても気にしない」って方もいらっしゃる。

自分もそう思えたらどんなに楽か・・・。

 

「退去」メールが多いのは1棟もので単身物件だったからなんですよね。

大体、単身用の1棟物件だと1年間に4分の1が入れ替わると言われています。

それで計算すると、年間満室って100%あり得ないんですよ。

入退去で計算すると稼働率って、どんなに頑張っても95%ぐらい。

満室表面利回り10%物件でも稼働率95%なら、実質満室表面利回りって9.5%。

これ、あまり気にしていないでしょ。

 

でも、単身用でなくてファミリー物件だと入居期間はぐっと上がります。

7割以上が6年以上入居しています。

 

入退去が発生すると、経費がばかにならないんですよ。

現状回復費、広告料、募集中の空室期間など考えると最低でも3か月~4カ月分の賃料が飛ぶんです。

「私の物件は常に満室です」と言っても、入退去が多いとほとんど儲けが出ないんです。

 

ご参考に。

 

~続く~