中国から投資家の撤退が止まらない。

885兆円が失ったようです。

時価総額885兆円失った中国株、習指導部にとって問題の深刻さ露呈 (msn.com)

 

不動産バブルの崩壊ですね。

 

 

さて、不動産投資をしたいとお考えの方も多いかと思います。

株と違って、不動産投資は現物を購入するためにその人の目的と目標によって、取るべき手法が変わってきます。

 

目的 不動産投資(投資)で得た利益で何をしたいのか 

目標 その目的を達成するために必要な不動産投資でのキャッシュフロー 

 

例 

・10年後にセミリタイヤしたいので、手残り月30万を得たい。

・年金不足分として月に10万あればいい。

・子供の教育費に充てたいので月5万もあればいい。

などなど。

 

まさに、考え方はひとそれぞれなんです。

それにプラスして資産背景、年齢、属性などが加わって来ます。

 

月に5万円があればいいと考える方に、1憶円の新築アパートなんて必要ないですよね。

3年でリタイヤして自由な生活をしたい方に、区分マンションなんて購入したら達成出来ない。

*モノによるか?

 

始める前に、自分は○○を何年後にしたいから、今から不動産投資を考えています。

そのために、毎月△△万が必要なんです。

 

不動産投資は、長期プランで考えて行く必要があります。

ローンも直ぐに何件も組むことも難しいですからね。

 

将来の自分の姿を描きながら行きましょう!

 

~続く~