ペット可物件で退去立会いすると、ペットの飼い方が悪く、尿の垂れ流し状態でした。

異臭がするし、見るとショック状態でしたよ。

 

犬1匹という話しだったのに、その他に猫2匹を入居者は飼っていました。

猫って、跳躍が凄くてカーテンレールなんか上ってしまうんです。

 

猫と犬の尿あと、猫の壁や窓枠の傷などなどで、現状回復費はなんと180万近かった。

保険で100万ぐらい出たんですが(入居者が水漏れと説明したらしい)、残金を払うといいながら支払わず。

当時、保証会社に入っていなかったため、3か月ぐらいして自分で少額訴訟を起こしました。

 

「少額訴訟?!」

って聞くと難しそうと思うかもしれませんが、自分でしても難しくないんですよ。

60万までの請求が対象です。

「残額80万だから、60万って?」

そうです。80万だけど60万請求するとすれば問題ないんです。

訴訟で弁護士費用とかを考えると、1日で判決が出る少額訴訟をしても20万の差はないと考えた訳です。

 

簡易裁判所に行くと、定型の訴状の用紙が置いてありそれに記入すればOKです。

書式と記載例が裁判所のサイトのあります。

記載例

 

訴状と一緒に証拠も提出します。

・賃貸借契約書

・見積書

・写真

 

*証拠として写真の他に動画も撮影しておいた方がいいでしょう。

 

少額訴訟の費用は、10万円で1000円ぐらいです。

60万だと6000円ぐらい。

これと、切手代を納めます。

 

で、当日裁判官がこちらの主張と入居者の主張を聞き判断してくれます。

原状回復なので、争うことはほとんどない状態でした。

入居者も認めましたが、一括では支払えないと。

裁判官は、「一括で支払えないなら分割で支払いなさい」と。

分割での支払いで判決が下されました。

 

少額訴訟の裁判所サイトはこちら。郵送でもOKです。

 

 

「訴訟までは・・・」と言う方は、取り敢えず内容証明を送りましょう。

郵便局のサイトから送れますよ。

 

 

内容証明って届くとビビりますが、ただ送付したと言う事実の証明でしかありませんから。

 

以上 ご参考にしてください。

 

~続く~