昨日、暑かったから夕方に着くように江ノ島へ行きました。

夕方なら混んでいないだろう。

 

甘かった。

なぜか、夕方なのに江ノ島へ向かう車が一杯。

物件の近くの駐車場も満車。

仕方ないので、そのまま帰ることにしましたが渋滞の嵐。

こんなに込んだのは初めてでした。

 

観光地に住むって、大変なんだなぁ。

 

さて、物件を所有している資産管理法人。

5月が決算月で7月末が申告期限です。

税理士から決算内容が届き内容を確認中です。

 

「物件建物の減価償却が終わっていくので、この先納税額が増えますよ」

と税理士から・・・。

不動産投資は、「税金」との闘いなんですよ。

 

物件を買い増しして減価償却を増やす、もしくは物件を入れ替える。

税金のために永遠に物件を買い増しして行かなければならない。

物件を買うと、また利益が出て税金が増える・

これの繰り返し

なんだかなぁ。

 

セーフティ共済も800万までなので、こちらも2年ぐらいで満額となって節税効果はなくなってしまいます。

 

如何にコントロールするかが永遠のテーマですね。

 

~続く~