本日は、宅建業の法定研修でした。

宅建協会に入ると、年に数回、法定研修を受講しなければならないんです。

 

で、何故か「舞の海」さんが登壇。

身長が足りなくて、頭にシリコンを入れて検査をパスしたとか、曙との攻略をどう考えたとか

面白い内容でした。

 

 

両手で肩を突かれたら、曙の強さで一瞬に飛んでしまう。勝つためには曙の両手を交わして潜り込み作戦を考えたらしいです。

 

『諦めずにどうにかしようと思うことが大切だ』

と。

 

『諦めたらそこで試合終了ですよ・・・?』

 

スラムダンク 安西先生と同じ。

色々と理由を付けて、諦めていませんか?

 

さて、「私の物件購入基準」。

それは、とても簡単。

 

「自分がそこに住みたいかどうか?」

だけです。

ここに住んでもいいかなぁ、と思える立地&物件なのか。

だって、失敗したらそこに住めばいいんだから。

なので、全物件は最悪の場合は自分が住むって考えて購入してきました。今でも 笑。

 

退去した後に物件に行くと、「ここいいよね」って思えて来るんですよ。

まぁ、自分好みにリフォームしているってのもあるんですけどね。

 

これ、結構楽しくてあちこちに自宅があると思うとウキウキするんですよね。

 

と、言うことで、もしも物件選びに迷ったら「自分ならここに住む?」って考えてみましょうね。

 

~続く~