不動産投資で、「どれを購入すれば良いのですか?」と質問を受けることがあります。

 

たまに、私の方で選んだのを買いますって言う方もいらっしゃいます。

が、やんわりとお断りします。

 

なぜ?

 

それは、人それぞれなので私が良いと思っても、その人がいいと思わないことが多いんですよね。

 

まぁ、それは仕方ないこと。

 

 

私の選定基準としては、購入しても手の掛からない物件が良いです。

手の掛からないとは、数年前にリフォームされていてちょっとのクリーニングで賃貸に出せるような物件です。

 

フルリフォームをして売り出している物件は価格さえあえばお勧めですね。

販売業者によって違いますけど、柱のみ残してフルリノベしている業者さんもいらっしゃいます。フルリノベしている物件だと、もう新築同様なので、20~30年は大きなリフォーム費用が掛からなくて良いです。新築よりも投資としては良いです。なぜって、固定資産税が違って来ますから。新築だと固定資産税が高いんですが、フルリノベ物件は築古の固定資産税が請求されます。そうなると、2,3万円の固定資産税ってことも多いですよ。

 

如何に、経費を抑えるかが不動産投資の成功ポイントの分かれ目!

 

~続く~