さて長年ダラダラと続けてきている当ブログですが

何年か前LINE BLOGへ移行し

更に今年にはAmebaブログへと密やかにお引っ越し

そんな中このページを訪れてくれた貴方には感謝しかありません

本年はありがとうございました

2023年もあと僅かですね

 

 

そんな私は只今ドバイに来ています

というのはただの妄想で

自宅にて毛蟹を喰い散らかしております

というのも全くの嘘で

ちんたらとライブの新曲用の音作り作業中でございます

つまり全くの通常モード

平常平熱心拍数も淡々とした大晦日となっております

 

 

 

大晦日というと

何らかの特別感というか非日常感を味わいたくなりますな

ミュージシャンだとカウントダウンライブ

会場をハシゴで掛け持ちもしたり

クソ寒い野外でのライブもありました

アマチュアの頃には米軍基地のクラブで

カウントダウンライブもやったり

 

 

散々やり尽くすと今度は

「そろそろ普通に年を越したいかも」

の感情が芽生えます

欲張りなもので「厳かイメージ」の新年を迎えたく

神社で年越しを迎えたり

初日の出を見たい!とヤビツ峠へ繰り出したりもしました

 

 

神社の大晦日も俯瞰で見れば

「ゆく年来る年」のようなイメージかもしれませんが

実際に並んでる感じはギャーギャー騒がしく

厳かな雰囲気など味わえませんでした

なんか違うんだよな、と途中で行列からエスケープし

焼き鳥屋に入ったら料理が不味かった

というのは良い思い出です

 

今まででイメージの良かった回は

キャパの小さい「長島神社」という名前もいかした神社で

ピーヒャララとお囃子を聴きながら

大きな焚き火を背にお神酒を頂き

ポケットに忍ばせたつまみを頬張り

そしてまたお替わりを貰いに行く、という

今の時代ではもう無理なんだろうな、とは思いますが

良い雰囲気の年越しでした

 

 

話は全く変わりますが

「イメージのギャップ」を思い出したので記します

 

昔、レコーディング作業時に

「このアコギの音はジョンレノンのあの曲の音で行きたいんだよね」

「わかるわかる!ゴリンとした感じだよね」

と改めて聴いてみたらシャリシャリな音だったり

 

「スネアはあの曲のボンゾみたいな」

「そうそう、ズドンとした音でね」

聞き直したら意外と「ポン」だったり

 

仲間内で音のイメージが共通に誤変換されるのは何なんでしょうね

 

 

最近では

昔のアニメ「妖怪人間」のオープニングの曲中で

「ハヤクニンゲンニナリタイ〜」

とおどろおどろしくベムが語る声が

実際は

「早く人間になりたい!」

と政治家のマニフェストを掲げるかの如く

高らかなる宣言風だったと言う事

 

これも仲間内で共通誤変換されていて互いに驚いたのですが

何故私は今、年の最後にこんなことを話題にしているのだろう

 

皆様良いお年をお迎えください。