evaporated milkかcondensed milkかで迷った話を書いて思い出した、どっちか迷った話その2。

初めてチャイニーズスーパーに白玉粉を買いに行った時は、コレかコレなんだけどどっち!?と迷い、そして失敗したのでブログに書いとこう。と思いまして。




この水麿白糯米粉が白玉粉で、餅米の粉。英語だとglutinous rice flour。ちなみにこれ、454g入りで£1前後で買えるので日系スーパーなどで日本の白玉粉買うより断然安いと思います。





似たパッケージで水麿粘米粉が上新粉で、うるち米の粉、英語だとwhite rice flourですと。これも£1しないぐらいでした。


前回購入した時はどっちか迷って餅米ってネバネバするから粘る米っぽくね?と思って選んだら失敗しました。

冷静に考えると英語ではなく中国語を参考にしたのは何でだったんだろうか、、、



あんこはこちらでもその辺のスーパーに行けばadzuki (もしくはaduki)beans の名前で小豆は売っているのであんこも作れるのですが、私は粒あんよりこしあん派。こしあん作るのって面倒ですよね、、
こしあんもひょっとしてチャイニーズスーパーに売ってるのかしら。


ところで、白玉粉とあんこがあるならば、梅ヶ枝餅の作り方をクックパッドで見つけて作ったら家族皆に大好評!だったのでおすすめです。



おまけ

チャイニーズスーパーで買う物リストを夫に書かせたらば



鳥ガラスープ

おあげ

白玉子



白玉子?
(正解は白玉粉。卵欲しい人になってる)

FRUIT & VEGETABLESの欄も無視してるし笑!