今日はセットプレーを中心にトレーニングを行いました。


生田GKコーチにもアドバイスをもらいながら、


攻撃時と守備時のポジショニングなどを徹底的に意識して取り組みました。


セットプレーは1発勝負のトーナメントでは、勝負のポイントとなります。


お互いに我慢強く辛抱強く闘う中で、試合の流れの中での得点が入りにくい場合もあります。


そのような時こそ、セットプレーでゴールを奪うことができると、チームとしても勢いに乗ることができます。


週末は気温も高くなると思います。


集中力を切らさないこと。


コミュニケーションをお互いに取り合うこと。


ベンチメンバーも含めてチーム全員で闘うこと。


特に交代で入る選手の役割、仕事は大きな勝負のポイントになるかもしれません。


まずは土曜日の初戦にチーム全員がコンディションを整えること。


誰が試合に出ても自分たちが積み上げてきたパフォーマンスを出せるように、


自覚と責任を持つこと。


そして緊張感に萎縮しないこと。


キックオフの笛が鳴れば、ピッチ内にいる選手たちで修正、改善していかなければいけません。


どうしたらいいですか?


とベンチの指示を待っている間にやられてしまいます。


ベンチからもできる限りの最大のサポートは行っていきます。


まずは自分たちがこれまで積み上げてきたことを信じること。


そして仲間を信じること。


ひとりひとりがバラバラにプレーをしないこと。


自分たちの課題と向き合うことが結果を勝ち取ることに繋がると思います。


5/25(土)U15クラブユース

1回戦 vs FCプラス

9:30キックオフ

運動公園スポーツ広場


応援宜しくお願いします!