先日、NMB48の板垣心和チャンに

ファンレターを書きました。

 

お誕生日が近かったので、

バースデーカードです。

 

弊著

 

アスペルガー症候群のぼくがアイドルオタク

になって救われた話

 

にも書いていますが、

このファンレターに関する認識もオタクと

そうでない方でかなり相違がありますね。

 

オタク以外の方の視点

  • 本当に読まれているか気になる
  • 返事があるかないかにこだわる
  • ラブレターと勘違いしている

そもそもファンレターってこちらが言いたい

ことを一方的に書いているので、本当に

本人が読んでいるか、返事があるかないかは

気になりません(返事があればうれしいのは

事実ですが)

 

その返事についても本人が書いたものか、

関係者が書いたそれかを詮索する質問も

野暮です。

 

また、ファンレターはビジネス文書では

ないので、相手に返信の義務はありません。

 

さらに、ファンレター=ラブレター

でもないし、エッチなことを書いて

気を引く手段でもありません

 

→そもそもこういう質問をする手合いは

 不快なので、話しかけないでほしいです。

 

暴論ですが、悪しからず。

 

<弊著紹介>

 

ぼくはアスペルガー症候群

https://www.saiz.co.jp/saizhtml/bookisbn.php?i=978-4-8013-0008-8

 

ぼくはアスペルガー症候群~仕事と人間

関係編~

https://www.saiz.co.jp/saizhtml/bookisbn.php?i=4-8013-0285-3

 

若き鉄オタのフォトブック

https://store.shopping.yahoo.co.jp/poempiecestore/00221.html

 

アスペルガー症候群のぼくがアイドルオタクになって救われた話

 

2/28発売になりました!

よろしくお願いします。

 

*電子版もあります!

 

https://x.gd/Za3NM

 

 

*お仕事依頼などありましたらコチラまで!

 

e-mail shingogonda1458@gmail.com