みなさま、おはようございますラブラブ





3月5日(土曜日)、みなさま如何お過ごしでしょうか?




さて、今日3月5日はどんな日でしょう

珊瑚の日(世界)
世界自然保護基金が1996年に制定。
「さん(3)ご(5)」の語呂合わせ。


啓蟄(日本2009年・2012年)

二十四節気の1つ。太陽の黄経が345度の時で、大地が暖まり

冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ。


雷鋒に学ぶ日(中国)

1963年3月5日に毛沢東が「雷鋒同志に学ぼう」運動として開始。


ミス・コンテストの日(日本)

シカゴ・トリビューンの依頼により時事新報が「世界美人コンクール」の

日本予選として行った「良家の淑女」写真コンテストの入賞者を1908年

のこの日に掲載したのが日本のミス・コンテストの始まりとされている

ことから。


スチュワーデスの日(日本)

東京航空輸送社が1931年2月5日に実施した日本初のスチュワーデス

採用試験の結果がこの日に発表されたことから。

巫女の日(日本)

3月5日→3・5→みこ(巫女)の語呂合わせから生まれたネット上での

イベントで、主に巫女を題材の中心とする絵師がその日に合わせて

イラストを発表する。

なお「巫女の日」の名称を巡ってはある者が商標登録をしたことを

発端とした騒ぎがあった。



次に3月5日に誕生日を迎えられた方々は

以下の方です。

1133年 - ヘンリー2世、イングランド国王(+ 1189年)
1324年 - デイヴィッド2世、スコットランド国王(+ 1371年)
1512年 - ジェラール・メルカトル、地理学者(+ 1594年)
1574年 - ウィリアム・オートレッド、数学者(+ 1660年)
1696年 - ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロ、画家(+ 1770年)
1794年 - ジャック・バビネ、物理学者(+ 1872年)
1817年 - オースティン・ヘンリー・レヤード、考古学者、外交官(+ 1894年)
1819年(文政2年2月10日) - 毛利敬親、長州藩主(+ 1871年)
1830年 - エティエンヌ=ジュール・マレー、生理学者(+ 1904年)
1863年(文久3年1月16日) - 阪谷芳郎、財政家(+ 1941年)
1871年 - ローザ・ルクセンブルク、革命家(+ 1919年)
1879年 - ウィリアム・ベヴァリッジ、経済学者(+ 1963年)
1883年 - 塩沢幸一、海軍軍人(+ 1943年)
1887年 - エイトル・ヴィラ=ロボス、作曲家(+ 1959年)
1897年 - 宋美齢、中華民国の政治家、蒋介石の妻(+ 2003年)
1898年 - 周恩来、中華人民共和国の政治家、初代国務院総理(+ 1976年)
1898年 - 大川ミサヲ、最高齢女性
1901年 - 橋本登美三郎、政治家(+ 1989年)
1904年 - 水谷準、推理作家、編集者(+ 2001年)
1904年 - アレクセイ・コスイギン、政治家(+ 1980年)
1904年 - カール・ラーナー、神学者(+ 1984年)
1906年 - 田中清玄、政治運動家(+ 1993年)
1906年 - 中山素平、実業家(+ 2005年)
1908年 - レックス・ハリソン、俳優(+ 1990年)
1909年 - 小夜福子、女優(宝塚歌劇団)(+ 1989年)
1910年 - 安藤百福、日清食品創業者(+ 2007年)
1910年 - 植草圭之助、脚本家、小説家(+ 1993年)
1910年 - エンニオ・フライアーノ、作家、ジャーナリスト(+ 1972年)
1913年 - 榊米一郎、工学者(+ 2014年)
1915年 - ローラン・シュワルツ、数学者(+ 2002年)
1916年 - 会田雄次、評論家(+ 1997年)
1916年 - 晝間弘、彫刻家(+ 1984年)
1916年 - 古屋茂、数学者(+ 1996年)
1918年 - 林忠彦、写真家(+ 1990年)
1918年 - 中村真一郎、詩人、小説家(+ 1997年)
1918年 - ジェームズ・トービン、経済学者(+ 2002年)
1922年 - ピエル・パオロ・パゾリーニ、映画監督(+ 1975年)
1931年 - 大津守、プロ野球選手(+ 2007年)
1931年 - 本山剛、銀行家(+ 2001年)
1932年 - 2代目露の五郎兵衛、上方噺家、大阪にわかの仁輪加師(+ 2009年)
1934年 - ダニエル・カーネマン、心理学者、行動経済学者
1936年 - 安原達佳、プロ野球選手
1936年 - 轡田隆史、ジャーナリスト
1936年 - カナーン・バナナ、初代ジンバブエ大統領(+ 2003年)
1936年 - ディーン・ストックウェル、俳優
1937年 - オルシェグン・オバサンジョ、元ナイジェリア大統領
1938年 - 中島誠之助、陶磁器鑑定家
1938年 - リン・マーギュリス、生物学者
1939年 - 城戸則文、プロ野球選手
1940年 - 藤木孝、俳優、歌手
1941年 - 谷克二、小説家
1941年 - 森光正吉、プロ野球選手
1942年 - フェリペ・ゴンサレス、元スペイン首相
1942年 - マイク・レズニック、SF作家
1944年 - 松尾佳子、声優
1945年 - 大杉勝男、プロ野球選手(+ 1992年)
1947年 - 栗原はるみ、料理研究家
1947年 - 湯原昌幸、歌手、俳優
1948年 - 花山多佳子、歌人
1948年 - エレイン・ペイジ、ミュージカル女優、歌手
1949年 - ベルナール・アルノー、実業家
1950年 - 大橋照子、アナウンサー
1951年 - 町田公雄、プロ野球選手
1951年 - 榊原るみ、女優
1952年 - 山下大輔、プロ野球選手・監督
1952年 - ロビン・ホブ、ファンタジー作家
1953年 - マイケル・サンデル、政治哲学者
1953年 - 安田隆行、調教師(JRA)
1956年 - 山本隆造、プロ野球選手(+ 2012年)
1959年 - 北条司、漫画家
1959年 - 大月隆寛、民俗学者
1960年 - 成田美名子、漫画家
1960年 - 内田順久、アニメ監督
1962年 - 笹井芳樹、医学者(+ 2014年)
1966年 - 上野ゆい、タレント、フリーアナウンサー
1967年 - 佐宗綾子、作曲家
1968年 - 広永益隆、プロ野球選手
1968年 - バイナイ・ゴルドン、ハンガリー首相
1968年 - 板谷祐三子、女優
1968年 - 松岡由美、女優
1969年 - 夏樹リオ、声優
1970年 - 渡瀬悠宇、漫画家
1970年 - 貝瀬典子、アイドル
1971年 - ジョン・フルシアンテ、ミュージシャン(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
1971年 - ユーリ・ローエンタール、声優
1971年 - 原西孝幸、お笑いタレント(FUJIWARA)
1972年 - 菊間千乃、弁護士、元フジテレビアナウンサー
1972年 - 熊川哲也、バレエダンサー
1972年 - 松島茂、文化放送アナウンサー
1973年 - フェリペ・クレスポ、プロ野球選手
1974年 - イェンス・イェレミース、サッカー選手
1974年 - エヴァ・メンデス、女優
1975年 - 吉田麻美、歌手
1976年 - 瓜生正義、競艇選手
1976年 - サルナス・ヤシケビシウス、バスケットボール選手
1976年 - 戸田麻衣子、元女優
1978年 - B・N・F、投資家
1979年 - 野田正義、野球選手
1979年 - 春山香代子、プロレスラー
1980年 - 神宮司治、ミュージシャン(レミオロメン)
1980年 - 安井佑輝、ミュージシャン(CHARCOAL FILTER)
1980年 - 山田まりや、タレント
1980年 - 陳坤、野球選手
1980年 - アレクセイ・ワシレフスキー、フィギュアスケート選手
1980年 - 逢川まさき、演歌歌手
1981年 - 忍成修吾、俳優
1981年 - MANAMI、格闘家
1981年 - フランシスリー・ブエノ、プロ野球選手 (シカゴ・カブス傘下)
1982年 - 柩、ミュージシャン(ナイトメア)
1982年 - 潘威倫、野球選手
1982年 - ダニエル・カーター、ラグビー選手
1983年 - 佐藤まい、元ヌードモデル、グラビアアイドル
1985年 - 松山ケンイチ、俳優
1986年 - 引田香織、歌手
1986年 - ジョエル・ワトソン、フィギュアスケート選手
1986年 - ジェイク・アリエータ、メジャーリーガー
1987年 - アンナ・チャクベタゼ、テニス選手
1987年 - 川内優輝、陸上競技選手
1988年 - ヨバナ・ブラコチェビッチ、バレーボール選手
1989年 - ジェイク・ロイド、俳優
1989年 - 永井謙佑、サッカー選手
1990年 - マティアス・キブルツ、オリエンテーリング選手
1990年 - アラナ・ブランチャード、サーファー
1992年 - ルーベン・ブロマールト、フィギュアスケート選手
1993年 - 青山りか、ジュニアアイドル
1993年 - 後藤駿太、プロ野球選手
1995年 - 志尊淳、俳優(D2)
1997年 - 後藤彩、アイドル(SUPER☆GiRLS)
生年不明 - あきやまかおる、声優、舞台俳優
生年不明 - 安藤ありさ、声優

情報:wikipedia


さて、3月に入り、4月から新しい期の出発点として

踏み切る意気込みの方々も、いらっしゃることだと思います。

自己啓発や自価を更に高めるための目標を立てることは、

大切なことだと思います。


英会話や各資格試験合格、趣味について深く掘り下げたり、

マラソン、ゴルフ、テニス、水泳、サイクリングなどのスポーツに

ヨガ、ピラティス、ストレッチなどの美容・健康増進に役立つこと、

料理教室、ピアノ・エレクトーン、バイオリン、ギター、ドラムなどの音楽教室、

パッチワーク、書道etc. 自分の意思で目標を定めて、計画を立てて遂行し、

場合によっては、場面で計画の変更を適宜行い、目標に到達し成功を修める。


また、次のステップとして新たな目標を立てる。


成功者は必ず、目標・計画・見直しを実践しています。


皆さまもこの機会に、目標を立ててみては如何でしょうか?


下のバナー広告で資料請求をして、まず興味を得られそうか

どうか確認してみることをお奨めいたします。


それでは、今日も1日、皆さまにとって、素晴らしい1日に

なりますようにお祈り申し上げます。

それではみなさま、またお会いしましょう♪


最後に、下記ボタン達をポチッ!と押して頂くと大変喜びます合格


人気ブログランキングへ


ライフスタイル(全般) ブログランキングへ













結婚式パーティーレンタル DVD/CDレンタル DVD/CDレンタル


AKB48 LIVE!! ON DEMAND SKE48 LIVE!! ON DEMAND NMB48 LIVE!! ON DEMAND HKT48 LIVE!! ON DEMAND