年内ブログ更新を休止します | アトリエの本棚

忙しいとか

体を壊したとか

絵がかけないとか


そんなんじゃないのですよ



最近ちゃんと更新できてねーなーと思って

なんでかと考えたところ


ただただイラストを載せているだけで

なんかとりあえず更新しとけ感が強いんですよね


なので

あらたにしっかりとブログのスタイルを作りたいと思いました


突然これが年内最後の更新になってしまいましたが

皆さんが楽しんでブログを見ていただけるように

いろいろ準備をしたいので

申し訳ありませんが年内は更新しません



予告としては・・・


ブログを曜日定期更新に致します

今のところ月に7回を予定しています


火曜日、土曜日の週2回と

月の第3木曜日に更新します



メニューはと言うと


火曜日→イラストの更新


土曜日→画材コラム(新しい画材や、技法、小ネタ等を紹介)


第3木曜日→小説の紹介とその小説をイメージしたイラスト

*本来これをやりたかった(やっていた)ブログです

だから「アトリエの本棚」と言うタイトルだったのですが・・・・

最近全然やっていないっつーねf^-^;



こんな感じになる予定です

ついでにホームページもリニューアルして

毎月更新するようにします



来年も既に展示会の予定が3つ決まっているし

新しい作風にもチャレンジしたなと思っています


今後はかなり妖精イラストに特化していくと思います


新しい試みの一つとして

水彩紙を手漉きで作ってみました

いろいろ思うところがありまして・・・


年始の更新でお見せ出来ればよいですが

とりあえず思ったより良く漉けたので

面白いものが作れそうですよ♪



ちなみに漉いたのはこれ↓



アトリエの本棚-101102_161106.jpg

紙目は極荒めで厚さは300gくらいかしら?

厚さは充分だけど紙目をもう少し押さえたいなぁ


ちなみこれだけではまだ水彩紙とは呼べませんよ~


この後にドーサ液(にじみ止め)をひいて

好みのにじみ具合にしなければならない・・・


僕はドーサがキツイくらいが好きなので

ガッツリひくつもりです


使うのはこれ


アトリエの本棚-101102_161449.jpg

ホルベイン工業 サイジングリキッドです

この一枚の紙を媒体に

何パターンか試します


安定して作れるようになったら

少しメイキングも載せますね~



まぁそんな感じで

いろいろ挑戦や実験をして

魅力的な作品を作っていきたいと思っているので

また来年からよろしくお願いしますね^-^v


それではものすごく早いですが

メリークリスマス&良いお年を~