集中力を鍛えて飛躍する方法 | 身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方をレベルアップさせる秘訣を公開しています。

美しい姿勢、変幻自在な動き、対人関係におけるベストな「間」、疲れにくい体質の構築など、身体を「思い通り」にデザインする方法、整体施術をレベルアップさせる方法についてお伝えします。


■ 集中力を鍛えて飛躍する方法

こんにちは、山崎です。

片頭痛を持っている人に、
ある筋膜調整をすると痛みが取れました。


場所は「内もも」です。

{F2F6A527-BC54-4035-8D4B-AB5FE3B70FB6}


内ももの筋膜のテンションが強ければ、
肩や首のテンションも強くなるので、
内ももや鼠蹊部の筋膜をゆるめました。


すると、

触った瞬間はくすぐったがるんですけど、
暫くするとくすぐったいのもなくなり、
首や肩の筋膜のテンションもなくなった。

頭を横に振っても頭痛がしない。


本人が一番不思議がっていましたが、

僕も下半身と上半身の筋膜の関係性を、
更に探求していきたいと思います。

人間の身体って不思議ですねー。



+--------------------------+
集中力を鍛えて飛躍する方法
+--------------------------+

身体の中心が使えると、
小さな力で大きな力を発揮できます。

「レバレッジをかける」

には、身体の中心である「背骨」を、
なるべく使いこなす必要がありますね。


一つは、

・背骨そのものの感覚を鋭くする

という方法があり、
壁や床に背骨を「触れ」させるやり方を
和身塾では推奨しています。

ネコエクササイズのように、
背骨を感じるエクササイズもやります。


それとは別の角度からのアプローチ。

それは、

腕や足を使わないから背骨が使われる

というアプローチ。


プロゴルファーの松山英樹選手は、
何年も左手でお箸を使って食べるそう。

右手を使わず左手の「感覚」を養成し、
左右のバランスを整えているとのこと。

このように工夫されています。


背骨を使えるようにするには、

1)腕を曲げて腕を使えないようにする
2)腕を伸ばして腕を使えないようにする

この2点のアプローチが有効でしょう。


山崎が推奨するのは、

腕を伸ばして、
腕を使えないようにする方法。

・足の指先を伸ばす
・膝を伸ばす
・肘を伸ばす
・手の指先を伸ばす

= 近位から遠位部を「遠心性」に保つ

という身体の使い方を推奨しており、

背骨を使わざるを得ない状態に仕向けて、
眠っている背骨の感覚を呼び醒まします。


ネコエクササイズでも、

肘が曲がらず伸ばしたままをキープして、
尚且つ背骨を感じて動かします。

・肘を伸ばす(フォーカス)
・背骨を感じて動かす(フォーカス)
・膝は地面に乗せない(フォーカス)

こうして一つひとつにフォーカスした後、
3つの意識を同時にキープしていきます。


= コンセントレーション(複数同時の集中)

へと切り替えていくわけです。


車の運転も同じですね。

サイドミラーやバックミラー、速度計、
ギアや周りの車の状況など、

前ばっかりを向くのではなく、
色んなことに気配りする必要があります。

フォーカスだけだと事故が起こる。


フォーカスだけだと「点」となります。

点の色を濃くすることは大切ですが、
点だけだと「繋がり」が弱くなります。

2つ以上を同時に集中することで、
点が線になって繋がりが芽生えるんです。

複数同時の「集中力」ですね。


コンテンツビジネスも同じです。

・コンテンツの質(フォーカス)
・ビジネスを学ぶ(フォーカス)

これらを掛け合わせて、
点から線へと繋がったサービスにすると、
ブレイクするのに値する代物となります。


マーケティングだと、

1)リード
2)成約率
3)LTV

この3つが揃ってバカ売れしますが、
ビジネスが上手くいっていない人たちは、
いずれかのフェーズで躓いています。

「どの点が弱いのか?」

これを分析して対策を打てば、
狙った利益を得ることは可能なんですね。


フォーカスの集中力を鍛えた後には、
他の「点」にも目を向け、
コンセントレーションへと移行します。

この発想を持って取り組むことで、
初めて大きなレバレッジが掛かり、
狙った成果を上げることができます。


あなたのビジネスは、

1)リード
2)成約率
3)LTV

このうち、どれが強くてどれが弱いのか。

各々のフェーズに於ける対策があり、
正しく「対策」を打てば、
狙った成果を上げることはできますね。


まずは、自分で考えてください。

考えて分からなかったら、
分かる人に質問するのが賢い選択です。

はよ、狙った成果を上げましょう。



■ 身体の使い方養成講座【和身塾】説明会

合計30人以上の方が
本講座へ参加表明をしてくれました。

体験会へと続々とお申し込み中です。


残りの「和身塾」説明会は、

2月17日(金)午後、夜 → 大阪
2月18日(土)午後、夜 → 東京

のみ。

お待ちしています。



―――――――――――――――

セラピスト、整体師、トレーナー、

治療家など、

「売り込まず高額商品を提供したい」

健康ビジネスに取り組む人たちの、

技術・知識・集客を支援する整体師が

提供するメルマガ登録はこちら

―――――――――――――――