痩せやすい
体質というのは、遺伝によって決まっている場合があります。
わかりやすく、太りやすい、痩せやすいと分けましたが、
複合的な要因が関係し単一な遺伝子で片付けられるほど単純な話ではありません。
ただ、複雑な遺伝子メカニズムを知るより、シンプルに自分の体質を把握する事が大切です。
例えば、胃腸が弱く食が細い。
その為必要な栄養素、カロリーが摂取出来ないことにより、
思うようなカラダづくりが出来ない。
どのような対策を取るべきか?
量を食べる事が出来ないのであれば、
少ない量でなるべく高カロリーなものを摂取する工夫が必要になります。
ナッツやチーズなど間食に取り入れたり、
ウエイトゲインという糖質が含まれたドリンクサプリメントを摂り入れるのも手だと考えます。
逆に太りやすいと感じている方は、食べていないつもりでも、
実際摂取カロリーを計算してみると消費カロリーより上回っている場合がほとんどです。
量を食べていなくても高カロリー食を好む傾向があります。
お腹が満たされなくても、その口にしているもののカロリー把握していますか?
例えば、スターバックスのフラペチーノ、トールサイズで300~400kcalあります。
おにぎり2個分、かけ蕎麦、和風スパゲティ、チーズバーガーぐらいのカロリーがあります。
それを間食に飲むという事は一日4食になっているといっても過言ではありません。
この様に、体質の問題もありますが、環境的要因、
食生活の問題もあるということを頭に入れておかなければなりません。
太りやすいも痩せやすいも同じぐらい辛い悩み。
でも、何が必要で適切な行動をとれば、どなたでもなりたい自分になれます!
東京都大田区 品川区 目黒区 世田谷区からも好アクセスな加圧トレーニング施設。
お車でお越しの場合近隣にコインパーキング有り!
中原街道と環状七号線の南千束交差点近く!
電車でお越しの場合
東急大井町線 池上線旗の台駅より徒歩5分
東急池上線長原駅駅より徒歩3分
東急目黒線洗足駅より徒歩5分
JOHNNY STYLEでは健康 ダイエット アンチエイジング 美容 パフォーマンス向上などについて
毎日ブログを更新中! 過去のブログはコチラをご覧ください。
twitter @MR0607
安藤徹也 FaceBook
安藤徹也過去のブログ