以前は運動やトレーニングで筋肉がついていたが、
それを辞めてしまって、筋肉が脂肪に変わってしまった。
しかし、筋肉が脂肪に変わってしまうという事はありません。

筋肉はタンパク質であり、体脂肪は脂質です。
2つは全くの別物である為、動かさなくなって筋肉が脂肪になってしまう
という事は無いのです。
しかし筋肉量が減ってしまえば、基礎代謝量が低下し、
体脂肪がつきやすくなってしまうのは事実です。
その為、筋肉量が減少しその分、体脂肪が増加してしまった結果を見れば、
筋肉が脂肪に変わってしまったと思えるでしょう。
これはつまり、私達が何度もブログで書かせて頂いている、
筋肉量の減少に伴う基礎代謝量の低下によって、
太りやすい体になってしまったという事です。
筋肉が脂肪に変わる事はありませんが、
筋肉量が減れば体脂肪がつきやすくなってしまいます。

若い頃は授業や部活などで体を動かす習慣もあったと思いますが、
大人になってからは運動する機会も減ってきてはいませんか?
年齢と共に筋肉量は減少していくのに、運動する機会は減っていく。
この悪循環を解消する為に、筋力トレーニングで筋肉量の向上を目指していきましょう。
根岸正太郎のFace bookページはコチラ!
落合泰士のFace bookページはコチラ!
東京都大田区 品川区 目黒区 世田谷区からも好アクセスな加圧トレーニング施設。
お車でお越しの場合近隣にコインパーキング有り!
中原街道と環状七号線の南千束交差点近く!
電車でお越しの場合
東急大井町線 池上線旗の台駅より徒歩5分
東急池上線長原駅駅より徒歩3分
東急目黒線洗足駅より徒歩5分
JOHNNY STYLEでは健康 ダイエット アンチエイジング 美容 パフォーマンス向上などについて
毎日ブログを更新中! 過去のブログはコチラをご覧ください。