イルカのぬいぐるみ | ほしのしずく

ほしのしずく

*備忘録*

2022.10.21✨先生のお話✨


謙虚さ

想いからくる


自分って本当に

できてなかったんだなぁ

思うことが

若々しい人


失礼なことをしてる人

失礼なことに

気付いていない


クローバー


顕在意識と

潜在意識


一知ると

99%のわからない


どんどん

どんどん

わからなくなっていく


クローバー


5歳の子どもに

説明できなければ

理解したとは

言わない


クローバー


意識が変われば

セカイが変わる


同じ場所にはいない

違って見えてる


思い込みも

みにいく


決めつけているから

楽しくない


わからないことが

不安


安心は

ドキドキ感がない


つまらない


感動

心が動くこと

感情がうごくこと


悲しかったり

不安になったり


感情を観察して


自分が自分に

制限をかけているから

つまらない


自分のつくりだしてる

セカイだから

つまらない


意識が大事


クローバー


どうやったら

喜ばれるのか


自分がやりたいこと

求めていること


世の中の人が

望むこと


やりたくないなら

やめればいい


どれだけ

自分が

向き合えるか


今の自分が

嫌なら

変わればいい


そのままで

いいなら

そのままで


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


水族館でイルカのぬいぐるみを買ってもらったことが嬉しかった🌸✨40センチくらいある大きなぬいぐるみをはじめて買ってもらって大事にしてた🐬✨🍀

白いイルカの

ぬいぐるみで

思い出す


祖父と祖母と

母と私と妹と

水族館に行ったこと


でも

いつ行ったのか

どうやって

いったのかは

覚えてなくて


イルカのショーや

トドのショーかな


トドが

大迫力で


海に飛び込んだ

姿が脳裏に焼き付いてる


クローバー


そして

帰るときに


祖父が私に

イルカのぬいぐるみを

買ってくれて


すごく嬉しくて


勉強机のところに

飾るスペースを

つくって


大事にしてて


クローバー


でも


私が進学で

家を出たときに


ぬいぐるみを

片付けておいたら


いつの間にか

父に


イルカのぬいぐるみも

大事にしてた

ぬいぐるみを


処分されてて


カンカンに

怒ったっていう


悲しい結末で

終わってたけど


この思い出を


先生に

メッセージしたときに


イルカのぬいぐるみ


また

買ったらいいね


って

返信してくれて


そのあと

同じ水族館に行って


また

イルカのぬいぐるを

買った


クローバー


もう

白くて大きな

イルカのぬいぐるみは

なかったけど


今は

水色のかわいい

イルカのぬいぐるみを


子ども達が

一緒に遊んだり

大切にしてくれてる


クローバー


悲しいと感じてた

思い出


いつの間にか


先生のおかげで


穏やかな

優しい思い出に


変化してた


クローバー


今日も

ありがとうございました


にっこり飛び出すハート