『2023年 夏休み☆親子でひと休み保養』〜3クール目☆でしたが~ | 放射能から子どもを守る『心援隊』のブログ

『2023年 夏休み☆親子でひと休み保養』〜3クール目☆でしたが~

みなさま💕おはようございます。

 

 
遠くを通る台風🌀6号の影響を受け、大阪は昨日から曇り空☁️🌥️☁️
おかげで若干涼しく、過ごしやすい氣がします。
あちこちで被害が起きていて😱💦大変なことになっている方々には、心よりお見舞い申し上げます🙏
 
誤解をおそれずに言うなら〜自然界は時に厳しく、けれども基本的には必要な流れだったりもするのかもしれません。
上がり過ぎてた⤴️🌊海水をかき混ぜ➰🌀、海と陸上を少しは冷やしてくれたのかもー⤵️🌊
 
どうかどうかお願いだーー🙏‼️
この大いなる✨母なる海へ汚染水を流すなーー🙅‍♀️🆖⤵️
これ以上未来の子どもたちに負の遺産やマイナスのツケを残さないでほしい‼️
「処理水」とか「ALPSアルプス処理水」とかっていう、耳障りのいい言葉にまどわされないでーー🙏💦💦
ネイティブアメリカンのように、7世代先の事を考えて決めようよー🙇‍♀️❣️
 
 
【心援隊🌟夏休み🍉親子でひと休み保養プロジェクト】
本日より3クール目🍉スタートでーす🤗
 
 
と、思いきや、、、
 
 
曇り空の中、ボランティアスタッフさんも次々と集まり、3クール目の家族さんを受け入れるための準備にとりかかろうとしたころ、家族さんから連絡がありました。
 
今回参加予定だった娘さんの体調が悪くなり病院に行っていたそうで、先生から長距離移動は考えた方がいいと言われたとのこと。
今回は娘さんの安全を最優先し、参加を見合せたいとのご連絡でした。
 
 
当日キャンセルは今まで保養プロジェクトをやってきた中でも初めてなので、一体どうしたものか😭💦
仕事休んで来てくれたり、朝早くから家の用事を済ませてきてくれたボランティアスタッフさんにも申し訳なく…💦

 

 

 

お子さんの体調の変化はあることなので仕方のないことですが、今日からの3泊4日のスケジュールをキャンセルできるところはキャンセルし、ドタキャンでご迷惑をかけしてまうところにはスタッフだけでも参加するなど、大急ぎでの調整に取り掛かります‼️
 
 
 
 
 
==================
『夏休み☆親子でひと休み保養』の開催と、これからも広く必要とされる支援を続けていくためには、まだまだ費用が必要です。
引続き、みなさまの愛のご支援ご協力をどうぞお願いいたします。
 
◆寄付の受付口座
「NGO心援隊」(エヌジーオーシンエンタイ)
 
◎ゆうちょ銀行 普通14150-6851901
※他金融機関からの振込 店番418 四一八支店 普通口座 0685190
==================
 
 
#心援隊
#しんえんたいと読みます
#保養
#保養プロジェクト
#夏休み
#親子
#一休み
#ボランティア
#ボランティアスタッフ
#スタッフ
#募集中
#募金
#大阪市
#ほようカフェ
#放射能汚染
#0311原発事故
#汚染水問題
#福島第一原発
 
#立腰体操
#タイ古式マッサージ
#リラクゼーション
#整える
#癒し