夏至を迎えてもうそろそろ1週間が経とうとしていますが
みなさんは、変化を感じ取っておられますか

先日、魔法の学校®でお話をしている時に
インスピレーションがきたのですが、

私たちは、自分自身で沢山のを創って
生きていますよね


その沢山の枠とは・・・・


例えていえば

私たちは、自ら鳥かごに入っているようなもの
なんです。
もちろん、ご自分で創った鳥かご・・・・

そして、それはロシア人形マトリョーシカのように
幾重にもなっているのです。

ステージが変わるたびにひとつ・・・
また一つ・・・・

・・・と、鳥かごから抜け出すのですが、次のステージに
行ったときに、また、次の鳥かごを感じてしまうの
でしょうね。

でも、必ず以前の鳥かごよりは、もっと大きな鳥かごに
なっているのです。

直実に、自由度を上げていっているので
ご安心くださいね~。

少し、話が変わるのですが・・・・

昨夕、面白い体験をしました。

義母がよく作ってくれたお料理で主人も子供たちも
大好きなものがあるんです・・・

沢山ある中のひとつを昨日夕食で作ろうとしたんですが

今までたまに作るのですが、義母と同じような味には
なかなかならなかったんです。

昨年義母が他界してから、その料理を作るのは
初めてでした。

「あ~。お義母さんにもっとちゃんと聴いて
いればよかったぁ~。」

と思いながら作ろうとしたその時・・・・

義母の声が開始しました。

「火は、まだ弱めね!
油は大目に入れて・・・・じゃこは、はじめっから
いれておくと、じゃこから出汁が出て美味しいの。
・・・あっ。他に出汁はいれないのよ!
味付けは、お砂糖は使わないの!
みりんで甘みを付けて、それから、
はい。今、ここで、お醤油をいれるのよ。」

そのように、手とり足とり教えくれたんです(笑)

レゴラスさんに言うと

「愛さんは、便利やね~。
わぁ~。かあさんの味や~。
美味しい。美味しい。」

・・・・と、いうわけで義母の生前は作れなかった味が
再現できたのです(笑)

「おかあさん~。ありがとうございます。」

なんだか、とってもハートがあったかくなりました。

夏至を超えて、様々な変化の中のひとつでした。

シェアくださってありがとうございます。