その後、新郎が準備してくださっていた
料亭で昼食をいただきました。























またもや、デザートの写真をとり
忘れました。

次にタイムリーにmixiで
天岩戸神社参拝
薦めてくださった

マイミクさんがいらしたので

何かのお知らせだ、と二人で
夕方からでしたが、天岩戸に
向かいました。









天岩戸神社メッセージ



「ようこそ、おいでくださいました」



・・・・???



何やら謙った言い方?

なぜ?



この感じは、以前「獅子窟寺」での
出迎えに似た雰囲気でした。



岩が私に何やら語ってくれました。





その後、元伊勢内宮「皇大神社」



桜がまだまだ美しく、
丁度、満開の時でした。




夕方、異様なほどの太陽


太陽の七色の光線・・・



神社なのにおかしいかもしれませんが
天使もいる?

本堂に参拝







メッセージ
「古きを捨てて新しきにつくがよい。

 あまり一つの物にとらわれて役にも
 立たぬことを思ってはダメです。

 元気を出して捨てるべきはすて
 進むところへ進みなさい。

 あなたは、この周辺で巫女を
 し、神仏に仕えていました。

 狭きに拘らず、世界に向けて
 役割を果たしなさい。

 あなたへの神仏のサポートは
 つくでしょう。」

 OH~ どういう事でしょう

 感動も冷めやらぬ間に
 16時半は過ぎ17時の鐘が
 鳴っていました。

 急いで、元伊勢外宮へ向かいました。





本堂の境内は、何やら懐かしい空気・・・

そして、ご挨拶すると
「私は、○○から参りました・・・」

と言いかけると

メッセージ
「知っておる。
 よ~帰ってきなしたのぉ。

 そなたは、ここで舞いを舞っていた。

 しかし、今の世では世界に向かって
 地球の為に役割を果たすのじゃ。

 そなたのしようとしている、魂の自律は
 人々にとっては、とても大切なこと・・・

 そもそも、人々に備わっていた能力を
 甦らせる・・・・

 そのことは、今の世にはとても必要なこと
 なのだ。

 多くの魂を軽くする手助けをしてやって
 おくれ。

 それが、この惑星を平和へと導く
 ことになるのだからのお。」

 故郷に帰ってきたような
 そんな感じがしました。



ここで、舞っていたのかな?

そんなエネルギッシュな2日間を
過ごさせていただきました。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。