『感動をありがとう! リオオリンピック2016 閉会式!』 | 新堂冬樹オフィシャルブログ「―白と黒―」Powered by Ameba

『感動をありがとう! リオオリンピック2016 閉会式!』

CqbPWvRUEAETuDF.jpg


o-CLOSING-RIO-ABE-570.jpg


リオオリンピックが、17日間の激闘を終えて21日に閉会式を迎えた。

小池百合子都知事が五輪旗を受け取り、安倍首相扮する

「アベマリオ」が斬新な演出で登場し、2020年に開催される

東京オリンピックへの期待感を盛り上げた。

それにしても、金メダル12個を含むメダル41個獲得は、

ロンドンオリンピックの38個を抜いて最多だ。

数だけでなく、各種目での日本選手の技術の進歩が

目覚ましかった。

20160820111508.jpg
2a98b05a-s.jpg


いままで、世界の上位チームとはかなりの差があった陸上競技

だが、400メートルリレーの銀メダルには驚いた。

あのアメリカをおさえての2位だから、胸を張れる。

最後のボルト選手に食らいつくケンブリッジ飛鳥選手の激走には

鳥肌が立った。

img1471490169.jpeg


女子レスリング58キロ級の伊調馨選手の

オリンピック4連覇にも驚愕した。

4年に1度のオリンピックに向けてモチベーションを

保ち続けるのは、相当な精神力だ。



20160819-00000003-wordleafs-0e5c20935f6e7eb91dd71ac49123894ac.jp


女子レスリング53キロ級の吉田沙保里選手は

残念ながら4連覇はならなかったが、

それでも、歴史に残る物凄い選手であることに変わりはない。

銀メダルを取ったというのに、あれだけ号泣している

姿がそれを証明している。

ほかにも、ここに紹介しなかったが、感動を与えてくれた

選手は枚挙にいとまがない。

個人的には、一番興奮したオリンピックだった。

メダルを獲得した選手のほとんどが若いので、

4年後の東京オリンピックがいまから愉しみでならない。

またな!