『「夏」VS「冬」』 | 新堂冬樹オフィシャルブログ「―白と黒―」Powered by Ameba

『「夏」VS「冬」』

10月一発目のブログの更新は、お馴染みの「最強メジャー」シリーズ


で行こう。


今回は、「夏」VS「冬」だ。


春夏秋冬の「秋」と「春」を選出しなかったのは、「夏」と「冬」という



対極の季節の「繋ぎ」「合間」のイメージが強く、まあ、俺の独断と偏見


を許してほしい。


さて、「夏」VS「冬」はどちらがメジャーか?


ヤフーの検索ヒット数で言えば、「夏」が807,000,000件にたいし「冬」が334,000,000件


で、思わぬ大差で「夏」の圧勝となった。


両季節とも歌に使われることが多い。


夏関連と冬関連をランキング形式にまとめたものを引用すると・・・。


「夏の歌」関連のカラオケ人気楽曲ランキング表TOP20
1 夏の日の1993 class
2 夏祭り Whiteberry
3 何も言えなくて…夏 JAYWALK(J-WALK)
4 夏色 ゆず
5 真夏の果実 サザンオールスターズ
6 SUMMER TIME NEWS
7 夏の思い出 ケツメイシ
8 夏祭り JITTERIN' JINN
9 SUMMER TIME LOVE EXILE
10 真夏の夜の夢 松任谷由実
11 真夏のオリオン INFINITY 16 welcomez MINMI,10-FEET
12 あー夏休み TUBE
13 夏の終りのハーモニー 井上陽水・安全地帯
14 世界でいちばん熱い夏 PRINCESS PRINCESS
15 Last Summer 加藤ミリヤ
16 夏が来る 大黒摩季
17 ハッピーサマーウェディング モーニング娘。
18 真夏の出来事 平山三紀
19 サマータイム!! MINMI
20 夏をあきらめて 研ナオコ




順位 曲名(アーティスト) 得票数
1 Winter Bells(倉木麻衣) 671
2 いつかのメリークリスマス(B’z) 640
3 HERO(Mr.Children) 638
4 winter again(GLAY) 532
5 君が好き(Mr.Children) 529
6 winter fall(L'Arc~en~Ciel) 484
7 スノースマイル(BUMP OF CHICKEN) 373
8 WHITE BREATH(T.M.Revolutiopn) 338
9 白髪も凍る冬(草地博志) 333
10 楓(スピッツ) 320
11 スカーレット(スピッツ) 315
12 Forever You ~永遠に君と~ (愛内里菜) 301
13 さらばシベリア鉄道(太田裕美・大瀧詠一) 300
14 口笛(Mr.Children) 270
15 サボテン(ポルノグラフィティ) 263
16 帰省~Never Forget~(中森明菜) 222
17 天体観測 BUMP OF CHICKEN 183
18 いつか(ゆず) 172
19 正夢(スピッツ) 155
20 サンタをひとり占め(石川優子) 149

というように、実に多くのアーティストに歌われている。


もちろん、それぞれベスト20などではおさまらず、


調べるのが大変なので、ここはふたたびヤフーに頼ってみよう。


「夏の歌」で検索 371,000件

「冬の歌」で検索 162,000件


「サマーソング」で検索    519,000件

「ウインターソング」で検索  246,000件


「夏関連の歌」で検索  19,200,000件

「冬関連の歌」で検索 9,350,000件


あらゆるパターンで検索したが、ここでも「夏」の圧勝だ。


だが、「冬」の場合、「ウインターソング」ではなく


「クリスマスソング」で検索したなら4,370,000件となり、


「サマーソング」の519,000件を大きく上回るので、


「歌部門対決」はドローとしよう。


さて、イベント部門での比較だ。


「夏」は、盆、夏休み、海水浴、花火大会などがパッと思いつく。


「冬」はクリスマス、正月、スキーなどが思いつく。


やはりクリスマスと正月のインパクトは強く、イベント部門は「冬」に


軍配が上がる。


こうして比較してみると互いに譲らずという感じだが、


「最強メジャー」シリーズの掟は、個人個人が「メジャー」だと感じる「ツボ」がどこに


あるかだ。


俺の場合、季節的には「夏」が好きだが、何度も言うように個人の好き嫌い


を判断基準にしてはならない。


結論。


「雪」という強力なアイテムを持っている「冬」の勝ちとしよう。


それに、俺の名前に「冬」が入っていることだし(笑)


またな!