第2回 新事業創出支援貸付(無利子貸付) 募集! | 中小企業診断士の気ままなブログ☆Shindan’s bar☆

中小企業診断士の気ままなブログ☆Shindan’s bar☆

中小企業専門の 経営 労務 財務 コンサルタンツをめざして、中小企業診断士×社労士(有資格)×1級FP技能士 トリプルライセンスを達成した企業内診断士のプロコンサルタント実務修行、合格体験、中小企業施策の情報を綴ります。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村


ひょうご産業活性化センターHPより


新事業創出支援貸付(新規事業展開のための無利子貸付金)


「新事業創出支援貸付」は、IT産業、生活・サービス産業における新規事業展開や、独創性・新規性の高い実用化段階のものづくり、産学連携・事業連携を支援するための無利子貸付制度です。
ご利用に際しては、公募要領をご熟読のうえ、受付期間内に必要書類を(公財)ひょうご産業活性化センターに持参または郵送により提出してください(期間内必着)。
不備なく書類をご提出いただくためにも、できるだけ事前にご相談ください。


【受付期間】

第2回 平成26年9月1日(月)~9月30日(火)16時必着


【対象】

当制度は、(1)兵庫県内に事業所を有する方、または(2)兵庫県内で新たに事業を開始される方が対象です。その他の要件については、公募要領でご確認ください。


【対象事業】

ITビジネス(貸付限度額3,000万円)、生活・サービス産業向け(貸付限度額400万円)

IT活用ビジネスや、生活・サービス産業における新規事業展開にご利用いただける、長期(10年以内、うち3年据置)の無利子貸付金です。


ものづくり(貸付限度額3,000万円)、産学連携・事業連携向け(貸付限度額5,000万円)

ものづくり企業や、産学連携・事業連携による実用化段階の研究開発にご利用いただける、長期(10年以内、うち3年据置)の無利子貸付金です。


とのこと


詳細は、ひょうご産業活性化センターHPをご覧ください

http://web.hyogo-iic.ne.jp/kigyo/sinjigyokashituke


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村