英語の勉強 27th Apr 2012 | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。


本日の単語:   rewarding  (読み: リウーディング

意味:       やりがいのある、実りの多い

英英訳:      giving you a good feeling that you have done something valuable, important, etc.
 
作文例:      To live in and work at developing countries is challenging but rewarding.
           開発途上国に住み、そこで働くことは骨の折れることだが、やりがいのあることでもある。


(これこそが、青年海外協力隊の精神です)


ペタしてね