今日は副業で大阪府某所へ。
で、こんな風景がそこにはありました。
「どこの空き地やねん」って?(笑)
これがどこかわかる方は、相当の野球通でしょう。
今日行ったのは、大阪府藤井寺市。
「藤井寺・・・?」
そう、藤井寺球場 の跡地です。
プロ野球の、今は無き近鉄バファローズの本拠地だった球場。
そこにこんな像が建っています。
プレート部分には、
「近鉄バファローズ本拠地 藤井寺球場 1928-2006」
と刻印されています。
たまたま仕事で、藤井寺市・羽曳野市へ行くことになったのだけれど、
その仕事が決まった時から、いっぺん行ってみようと思っておりました。
特別に近鉄ファンだったわけではありません。
しかし、熱い想いの交錯する場所だったろうし、何よりも1989年の日本シリーズ が
印象に残っています。
今は、学校の敷地および集合住宅地になっているそうです。
なんか、しみじみとした気分に。
年の瀬も迫ってきているからかなァ・・・。
