
私はコンタクト 派!
ここ数日、黄砂がすごく飛んできていますね。
もちろん、こちら京都も例外ではありません。
今週の月曜日(2日)なんて、愛宕山(京都市右京区の山) も霞んで見えにくいくらいでした。
その日は仕事(セミナー聴講)だったので、コンタクト着用で出かけたのですが、
もう眼が痛くて痛くて(泣)。
そして、黄砂のおかげで家の中もザラつくし、そればかりか、
最近は黄砂と一緒に汚染物質が飛んで来てるらしいから、
いくら季節モノとはいえ、少々腹が立ちます(怒)。
いつまでも途上国ぶってないで、中国には、まじめに対策を取ってもらいたいです。
森林の乱伐をやめ、計画的に植林する、とか
工場煤煙や生活廃水の規制をしっかりする、とか、
隣人に対するエチケットだと思いますけどね、そういうのって。
で、ブログネタのほうですが、
先に少し触れましたが、私は、
・仕事の時は、コンタクト
・自宅では、メガネ
を使ってます。
仕事の時でもメガネで全く問題はないと思うけれど、
なんせルックスが悪いというか、人相が悪いというか (「自分で言うなって?」・・・爆笑)
そんな感じなので、とにかく
「人前に出る時は、コンタクト」
と決めております。
まあ逆に言えば、私がメガネで人に会うとしたら、
・自宅での作業の延長で、買い物や銀行もしくは郵便局にお使いに行く時
・完全にプライベートで人に会う時
ということになります。
特に、「完全にプライベートで人に会う時」というのは、つまり「リラックスしている時」
ってことですから、
「私がメガネで会っても構わないと思っている人」=「気を許している人」
ということになりますね(時に例外もあるけれど)。
多分、その程度まで気を許している人は、まあ片手で足りるくらいの人数かな。
でもね、そこまで気を許したい、と思える人もなかなかいないな~、という感じでもあるのです。
難しいですね、世の中。
(「難しいのはアンタの性格や!」って?笑)
