
私は生ガキ 派!
そりゃ理想を言えば、生ガキが良いし、最も美味いと思います。
でっかいプリプリの生ガキにレモンを絞って、そのまま「ジュルル」って吸い込んで食べたら最高!
しかし、アイルランド・英国時代の私はそんなに裕福じゃなかったから、そういう食べ方は
出来なかったな~。
(旅行で訪れたフランスで1個だけそういう食べ方をしたことがあるけど)
日本でも、生ガキを食べようと思ったら、やっぱりフトコロ具合を気にしつつになるだろう。
ついでに言えば、京都でそういう食べ方をさせてくれるところってあるんだろうか?
あるんだったら、売掛金の回収が完全に済んだら、生ガキ食べに行くことを考えてみるか…!?
(春になるまでに済んだらいいけど)
というワケで、現実としては、熱を通して食べる用のたくさん入ったパックの生ガキを買ってきて、
寄せ鍋に入れて、「カキ鍋」にして食べております。
こんな感じのやつね。

これなら、たくさん食べられる。
それに、十分美味しいから、何も文句ないけど(笑)。
やっぱり冬は鍋でしょ!
そもそも、どうしてこのブログネタの選択肢に「カキ鍋」ってのがないのさ?
おかしくない???
