
願わくば、もう一度全力で走れるようになりたいなあ、と思います。
高校生のころは、5キロ15分台で走れたので。
「願わくば」「もう一度」と書いていることからもわかっていただけると思うのですが、
私はそれができません。
機能的に無理ってワケではないです。
しかしランニングをすると、もう脚が痛くてどうにもならないのです。
特に、外脛の部分。
そこの筋肉を慢性的に傷めてしまっているようです。
昔から下腿部(=膝から下)が悪くて、慢性の怪我ばかりしてきてました。
それでも騙し騙し30代半ばくらいまでは、ある程度ランニングもできたのですが、
もう今は、ジョギングすると、すぐに外脛の部分に激痛が走って、10分と持たないです。
まあ、小学生のころから、無理してスポーツやってきていましたから、ガタが来ているのでしょう。
(飛んで跳ねて、地面を蹴って、強く踏み込んで、といったのを数秒間のうちに激しくするスポーツだった
から、仕方ない。真面目にやれば不健康になる確立は、数あるスポーツの中でもかなり高そう…苦笑)
ブログにもよく書いてますが、私がひたすら歩くのは、「走れない」から。
歩いていても外脛に痛みが出ますが、暖まってくると然程でもありませんし、
全く痛みを感じない日もあります。
なので、今は「ウォーキング&サイクリング」でごまかしております。
「ランニング・ハイ」の気持ち良さを知ってる私としては、とても辛いのですが…。
