
雨の日だからといって、小細工の出来ないところが紳士靴の悲しい性。
だって、仕事だったら革靴履くしか能がないんだから。
(女性はレインブーツの選択とかでオシャレもできるでしょ?)
しかも私みたいな自営業(自由業?)は歩き回ることが多い。
ということは、次のような条件をクリアしてくれる靴がこの時季の仕事用として必要なわけです。
1、見た目が完全に普通の黒い革靴
2、防水加工が施してあるもの
3、スニーカー並みに軽いもの
4、濡れている路面でも平気なこと(=滑りにくいアウターソール)
5、紐で締めるもの(…ローファーやスリッポンでは長距離歩きにくいから)
全部クリアするのはなかなか難しいですよ、実際のところ。
だが、それで挫けてはダメだ~、ということで、私が今のところ選んでいる靴はこれ。

ロックポート社のClarksdale(クラークスデール)という靴。
同社の日本での正式ラインナップにはないみたいですけど、通販で2足買って履いています。
(並行輸入品だろうな)
一応、上記5点全部クリアしてます。
雨の日用と思って買ったけれど、降ってない時も結構履いていますね。
ちなみに、誤って水溜りにドボンと足を落としたこともありますけど(ドジったのです・・・笑)、
靴下は全く濡れませんでした。
そういう完全防水に近い感じなので、ムレる感じも少しありますけど、まあ合格点です。
ロックポートの靴は結構好きで、今まで何足履き潰してきただろう…。
(一度買えば修理しながら7~8年は履きますけど、それでも10足くらいは履き潰してきていると思う)
しかし、もっと大きな問題は、「梅雨に雨が降る」ということでなく、
「例年の梅雨時よりもまとまった、土砂降りの雨が降ることが多くなった」ことではないでしょうか。
