
う~ん、ちょっとくらいオブラートにつつんで予想を言いたいところだけど、無理ですね。
根が、めっちゃストレートというか、正直なもので(苦笑)。
サッカーW杯、日本代表は予選リーグ敗退、しかも0勝3敗で終わると思います。
ただ、全試合完封負けってことはないでしょうけどね。
2002年の自国開催時以来、代表としてのレベルはあの時以上に達したことがないと思っています。
今回も、もちろん、勝っては欲しかったのだけれど。
あの人選と監督自身の能力では、冷静に考えて、無理だろうなと判断せざるを得ないです。
一昨日の日韓戦だけ見たら、そんなにひどくはないようにも見える。
でも、それは相手が韓国だったからであって、世界が相手では…。
予選リーグで当たる3チーム、サッカー超大国オランダを除く2チームからは、
勝ち点を取れないことはないです。マジメな話。
しかしね、確固たる戦略・戦術がないのです。日本には。監督の頭の中にはあるらしいが、
それがどんなものか現場で見せてくれたこともない。ということは「無い」に等しい。
最近、力を見せ始めた若い選手もいるけれど、その「旬」の選手を中心にした作戦でもあるのか
と思ったら、そうでもない。
だったら、なぜその選手を呼ぶのか???そんなチグハグな人選。
「誰々を選べ」などとはわざわざ言いません。
しかし、「あの選手じゃ通用しないだろ」っていうものが最低限あると思うのですよ。
いつもチェルシーFCのプレーを見ているせいか、今回選ばれているうちの幾人かは
「どう考えても、お話にならないくらいレベルが低すぎ」とも思います。
(フィジカル面で???の選手が1名、技術面で???の選手が2名、どちらも???の選手が3名)
もっと日本の協会にはしっかりして欲しいけれど、
それを期待するのも無理らしいから、どうにもならないですね。
2006年のW杯に向けて某超有名元ブラジル代表選手を監督に選んだあたりから、
凋落が始まったというか、そんな感じに見えます。
なので、今回のW杯は、いろんなチームに分散している戦っているチェルシーの選手を
応援しようかなと思っています。
となると、まずはイングランド、次にコートジボアール、でポルトガル、セルビア、ガーナ、
フランス(ここも監督が嫌い。無能過ぎる)、ナイジェリア…ってところでしょうか。
ドイツはバラックが抜けたのが痛い!
でも、勝つのはブラジルじゃないかと思います。
面子みたら、「強過ぎ!」って思いますからね。ロナウジーニョいなくても十二分に強い。
読者の皆様は、「日本以外で」という条件でなら、どのチームを応援されますでしょうか?
