消耗品費に計上! | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。

ネットで、よく買うモノって何? ブログネタ:ネットで、よく買うモノって何? 参加中

私はその他 派!



以前はダントツで音楽のCDをネットで買うことが多かったです。
よく使った順に、HMV Record、Amazon、Tower Recordでしょうか。
しかし、購入資金の枯渇により(笑)、昨年5月以降完全に途絶えました。

ですが、その痕跡であるCDそのものがまだまだ引き出しの中に20枚近く眠っていて、
出番を待っています。ここから<今月の一枚>用のCDが出てくるワケです。


その後、本業の勉強のための書籍購入が増えました。
アマゾンで中古の本を探すのが多かったです。
最近は、これも減ったかなあ。これも資金不足によるところが多い。
その分、公共の図書館に通う回数が増えてます。



代わりによく買うようになったものは、仕事用の消耗品です。
こればかりは、ないと仕事にならないから、資金うんぬん言ってる場合ではないので買います。

この数ヵ月で買ったものは…

インクジェットプリンター(オークションにて中古品購入)
そのプリンター用の詰め替え用黒インク
同じくプリンター用詰め替えインク(カラー3色セット)
外付けHDD

などなど。

これらは、規格がほぼ決まっているものだから、あとはよりよい値段で買えるか否かだけのこと。
よって、ネットで買うのが最もやりやすいです。

文房具とかもちょくちょく買いますが、そういうのは、安さだけを考えるなら、今のところは100円ショップに
ちょっと分があるので、さすがにネットで買うには至っていません。
そのうちこれも逆転してしまうのだろうな。

実店舗の文房具屋さんには少々気の毒な話だけれど…。

ネットでよく買うもの・買いたいものって何?
  • 飲料・食料品
  • コミックや文庫、雑誌
  • DVDやCD、ゲームソフト
  • 洋服や下着などの衣料品
  • インテリア小物などの生活雑貨
  • その他

気になる投票結果は!?