不器用?! | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。

自分に絶対向かない職業 ブログネタ:自分に絶対向かない職業 参加中
本文はここから


今日も副業で西宮へ行っておりました。
兵庫県立芸術文化センター前のクリスマスイルミネーションがなかなか綺麗でした。

ちなみに、ウチの近所、嵐山でも「花灯路」が今週の金曜日から始まります。
(私は、それに行ったことがありません。寒いですもん。でも今年は次の週末くらいにフラッと行くかも…)

まあ、あの辺にライトアップが似合うのか否かはさておき、とにかく寒いので、いらっしゃる予定の方は、
大真面目に暖かい格好でお越しください。

「Tadの言うことなんか誰が聞くもんか!」って言いたい気持ちはわかりますが(笑)、そこは
地元民の進言をぜひお聞き届けくだされ~。



で、今日のブログネタ。

ハハハ(笑)、これ簡単。私に向かない職業は、そりゃ、

「詐欺師」

ですよ。
もしくは、それに類する「お世辞たっぷりトークを展開しないといけない職業の諸々」でしょう。

だってウソつくの思いっきり下手くそですもん。
顔に出るとか言うより、つくことそのものがしんどい。言い訳考えるのが面倒。

「ウソつくんなら、墓場まで持っていってやるぞ~」って思いますので。

心と言葉を切り離すなんて(=京都の人の十八番)、器用なことはよーしませんわ。
傍から見れば、「そんな奴が、よう自営業なんかやってるね」ってことになるんでしょうけれど。


ただ、「もうちょっと大人になれよ」って自分に語りかける時もあるんですけどね…。


ペタしてね