「季節物」の音楽 Part 1 | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。


昨日のブログで『今月の一枚 』を紹介したところですが、今日もCDの紹介です。
よく聴いている「季節物」を3回に分けて書きます。

なぜ3回かというと、
クラシック、洋POPs、J-POPsとよく聴くCDがあるからです。それぞれに何枚かずつあるけれど、
まあ、各々一枚ずつにしときます(残りは来年以降!?)。


で、初回はJ-POPs編いきます。こちら↓。

Season’s Greetings
¥2,454
Amazon.co.jp

山下達郎の『シーズンズ・グリーティングス(Season's Greetings)』です。1993年発売。
彼お得意のワンマン・アカペラ仕上げ。

賛美歌、ディズニー・ミュージック、オールディーズ、R&Bなどなど、一枚でいろいろと楽しめる構成に
なってます。もちろん『クリスマス・イヴ』も英語バージョンですが収録。

くだんの如く、CD収録曲のいくつかをYouTubeにて拾ってきましたので、ぜひお聴きください。
(色の変わっているところをクリック!)


Bella Notte ←背景の東京の夜景も美しい。以前のブログでも紹介 しましたディズニー・ミュージックです。

My Gift to You ←このCD収録曲の中で最も好きです。オリジナルは米ソウル歌手のAlexander O'Neal。

Christmas Eve (English version) ←映像も秀逸と思います。


皆さまのお気に入り「季節物」音楽、ぜひ教えてください!
それでは今日はこの辺で。次回は洋POPs編です。


ペタしてね