
本文はここから
そんなん紅茶に決まってるでしょ!
なんべん言うたらわかってくれるんですか。
7月10日の記事
9月10日の記事
10月24日の記事
(と言いながら、何回も紅茶の話に持っていってるのは、この私だ…笑)
こんな↓感じ。でもこんな上等なカップとソーサーは持ってるわけがない。悪しからず。
私は、「相棒」の右京ではございませんので(笑)。
500gで2,400円だと、100gあたり480円か…なかなか安いが、CTCだとそれくらいでもいけるかな。
CTCとは、Crush(つぶす)-Tear(細かくくだく)-Curl(丸める)の略。リーフではなく、より濃く抽出する
ためにそのように加工したお茶のことです。特にアッサムティーではよく見られる加工法。
(出典:いろいろ)
でも私は、FTGFOPのやつがいいなあ(おい、自分の懐具合と相談してからモノを言え!…はーいっ)。
そんなん紅茶に決まってるでしょ!
なんべん言うたらわかってくれるんですか。
7月10日の記事
9月10日の記事
10月24日の記事
(と言いながら、何回も紅茶の話に持っていってるのは、この私だ…笑)
こんな↓感じ。でもこんな上等なカップとソーサーは持ってるわけがない。悪しからず。
私は、「相棒」の右京ではございませんので(笑)。
- アッサムCTC紅茶 BOP Halmari茶園 500g袋
- ¥2,400
- セレクティー
500gで2,400円だと、100gあたり480円か…なかなか安いが、CTCだとそれくらいでもいけるかな。
CTCとは、Crush(つぶす)-Tear(細かくくだく)-Curl(丸める)の略。リーフではなく、より濃く抽出する
ためにそのように加工したお茶のことです。特にアッサムティーではよく見られる加工法。
(出典:いろいろ)
でも私は、FTGFOPのやつがいいなあ(おい、自分の懐具合と相談してからモノを言え!…はーいっ)。
