こんばんは🌙

4回生の高橋です。





現役に高橋がいなくなってしまったので、「み」をつける必要がなくなってしまいました、、なんだか寂しいです🥲

勧誘で今年こそはぜったいに高橋を入れて、「み」を復活させたいと思います💪






平日ブログのお題である「新年の抱負」、、

他の部員のを読みましたが、それぞれみんなっぽいなーって感じで、読んでて面白かったです笑




個人的に、題名チェンジをちきった平田の次に問答無用で流れを断ち切ったしばがめっちゃ面白かったです笑

私もしばに便乗しておこうと思います笑






さて、話を戻して、私の今年の新年の抱負は「妥協しない」です。去年と同じやんって思った方、さては私のファンですね😏




去年この目標を立てて、個人的には遂行できたなと思っています。ではなぜ今年もこの目標を立てるのかといいますと、去年は「自分に対して妥協しない」でしたが、今年は「部活に対して妥協しない」です。



ちなみに妥協しないとは、細部にわたってこだわりをもち安易な省略を行わないさまだそうです。

(出典:https://www.weblio.jp/content/妥協しない

最終閲覧:20230123)

そろそろゲシュタルト崩壊が起きそうです😇






部活に対して妥協しないってどういうことやねんってなりますが、先にあげた意味そのままかなと思います。




今年は人数も少なく、今までとの改変が求められます。その中で私は全員主体の部活にしたいと思ってます。今もひしひしと感じてはいますが、やはり全員主体って難しいです。




部の中で意見の相違はほぼ必ず起きるものであって、その相違を無くすのはかなり難しいです。でも誰かの意見を犠牲にすることはしたくありません。だからとことん皆が納得のいくまで話し合う必要があります。ここを妥協して、省略して、なあなあな雰囲気でまあこれでいっかーっていう部活にはしたくないです。





話し合いの組み立ても難しいです。骨組をあらかた立ててから話し合うのか、何もない真っ新な状態で話し合うのか、どちらにもメリットデメリットがあります。





私は去年副将をして何が正解なのかよく分からず、慣例に則って少しだけ自分のアイデアを加えて話し合いを進めてました。

この方法に対して結論がほとんど決められているような話し合いだと納得いってない人もいたみたいです。




じゃあやってみろよと思いましたが、まあ本当のことですね。何も言い返せなかったです。

でも間違いではなかったと思います。だって全日本インカレ行ったし。





何が言いたいかというと、方法の正解はひとつじゃないってことです。その組織にあったスタイルの正解をみんなで見つけていくことが重要だと思います。この過程で妥協したら正解には辿り着けないのかなと思います。






私は論理的に物事を考えることがあまり得意ではありません。よく分かっている人もいると思いますが笑 

感情的に物事を考える傾向があるので根拠が伴ってなかったりします。ですが、論理的に考えられる人もたくさんいて、感情論で押し切ろうとすると待ったをかけてくれるのでムカつくけど頼りになります。




みんな自分の意見を持って活動してくれてるのがよく伝わるので良い方向に変わってきてるなと感じて嬉しい限りです。






計画を練るだけ練ったらあとは実行して改善するだけです。ここが毎年の課題なのですが、個人的には私だけでも計画の実行の確認とその振り返りはぜっっっったいに怠らないようにします。これができれば、絶対に変われます。






運営だけじゃなくて、技術でも前を走って背中でついてこいと言えるようになります。成長計画に沿って頑張ります。





超絶長くなってしまいましたが、最後にこれだけ。

去年見た全日本の景色を全員で海上で見ましょう。

みんなと少しでも長く一緒に活動したいです。



みんなで福岡で博多ラーメン食べるぞおおおお!!!!