春 マイ菜園 (^-^) | ゆ〜るり家庭菜園 無茶せず無理して13年目

ゆ〜るり家庭菜園 無茶せず無理して13年目

京都、奈良でプロ教師してます。

生まれ育った京都の食べ歩き、仕事のメインになりつつある奈良での食べ歩きが

いつの間にか、自分で鍋の材料を作ってみたいと13年前から家庭菜園始めました。

まだ現役ゆえに 休みの時だけ菜園通い ^ ^

2019家庭菜園8年目の春0315


朝からぽっかぽかの陽気(^-^)


ジャガイモも8割方 芽が出ました。




ソラマメの花 可愛いね。^_^



来月早々に 葉タマネギ食べれるかな?



ジャンボニンニクも順調に育ってます。



今日の作業は、トマト畝予定地に

枝豆 男根^_^

、いや断根・摘芯栽培の準備。

f^_^;






土中緑化させてから

定植します。

早く芽を出させるために

厚いめのビニールトンネル。

100均でテーブルクロス見つけて来ました。

150✖️120と短いけど

育苗ケース2箱入れば充分、充分

(o^^o)


春の訪れと共に

夏野菜の準備も着々と進んでます。




🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷