其の零(ゼロ)下差し

 

 

実を言うと🔊

 

行くか⛰️ランニング💨どうか

 

ギリギリまで迷ってましたもやもやが、

 

管理人が行くか⛰️ランニング💨どうか決めるのに、

 

いつもお世話になってる山岳気象サイト下差し

 

mountain-forecast.comのデータに拠れば、

 

◎晴天晴れが三日間ギリ持つ

 

マイナス11度雪の結晶までしか下がらない予報だった

 

わかいころならいざ知らずこれよりさむい雪の結晶と、

 

 全盛期ほどさむさ雪の結晶つおく筋肉なくなった

 

 

 いまの管理人にはちとキツい。)

 

 

行った⛰️ランニング💨剱岳行った時期、

 

技術・装備・体力・気象条件がひとつでも欠ければ、

 

遭難(そうなん)の可能性がメチャクソうんち高いやま⛰️

日本でも五指に入るレベル)

 

 

「ええー!?そうなんですか?

 

 

チ─(´-ω-`)─ンお願い

 

 

 

 

技術と装備はともかく、

 

たいりょく筋肉はこの先、

 

60代

 

下矢印

 

70代

 

下矢印

 

80代と

 

歳を食うにつれ、

 

下がるダウンことはあっても

 

上がるアップことはないバツレッド

 

 

 

技術・装備・チカラ筋肉がまだあり、

 

きしょうじょうけんグッド!なのに、

 

 

「ええー!?⛰️行かないの?

 

 

「⛰️ランニング💨」 or 「🛑⛰️ランニング💨」

 

もやもや

 

「このチキン鳥野郎!左差し

 

てなわけでレッツラゴー剱岳⛰️ランニング💨

 


 

旅の始まりは富山地方鉄道立山駅。

 

GWが終わるのを待って行った⛰️ランニング💨ので、

 

 

立山ケーブルカー乗車待ちの列はガラガラ。

 

 

 

GWとかなつ晴れ汗のハイシーズンとかだと、

 

乗車待ちの列は駅舎の外にまで長ーーーーく延び、

 

ケーブルカーに乗れるまで2時間時計時計3時間時計時計時計待ちとか、

 

 

 

 

ケーブルカーを降りたあとは立山高原バスに乗り換え🚌💨

 

 

 

 

にしてもコロナ太陽大魔王のお陰で、

 

何でも高くなった札束よな!

 

(立山黒部アルペンルートの運賃も

 

 2023年はコロナ太陽前の1.7倍にガーン

 

 

 

 

いちじかん時計ほどで🚌は室堂ターミナルに到着。

 

 

ここからはじぶんのあしあしだけで、

 

剱岳にレッツラゴー!⛰️ランニング💨

 

 

 

リンク先で下差し

 

現地のライブ映像が見られますニコニコ

 

 

室堂ターミナルを出て目の前に現れるのが、

 

 

立山(最高標高3015m)目

 

 

 

ちきう地球温暖化の影響はここにもガーン

 

去年(2022年)来たとき下差し

 

 

2022年よりも下差し

 

 

ゆき雪が少ない!

(散策道が出てるの分かるよね?

 

 


 

日焼け止め🛑晴れをバッチリ塗って、

 

 

(高地⛰️の強烈な紫外線は晴れお肌に大敵叫び

 

いざ剱岳方面にレッツラゴー!ランニング💨

 

 

 

みくりが池ゆき雪の下でしたが、

 

去年(2022年)下差し

 

 

2022年よりも今年(2023年)は下差し

 

 

やっぱりゆき雪が少ない!

ゆき雪が融けて池の端が出てるの分かるよね?

 

 

 

 

室堂ターミナルから20分ほど北に歩いたあしエンマ台から、

 

 

奥大日岳(2611m)遠望。

(あのてっぺん⛰️も過去に何度か踏んでます)

 

 

しかし去年(2022年)下差し

 

 

2022年よりも今年(2023年)は下差し

 

 

やっぱりゆき雪が少ない!

ゆき雪が融けておおきく山肌が出てるの分かるよね?

 

 

 

 

其の零(ゼロ)で書いたメモ理由の他に、

 

「マッハ飛行機💨でちきう地球温暖化対策したとしても、

 

 日本でワシがゆき雪の高山⛰️に登れるのが

 

 過去の話になってまう叫びのは、 

 

 炎を見るより明らか。

 

 

 日本ゆき雪の高山⛰️が

 

 ただの高山⛰️になってまう叫び前に、

 

 行けるだけ行っておかねば!雪⛰️ランニング💨

 

その切迫感も管理人を動かした理由アセアセ

 

 

(くどい爆  笑

 

 

 

剱岳にレッツラゴー!⛰️ランニング💨途中で、

 

しばらくの間立山(最高標高3015m)下差し

 

 

進行方向右手(東側)にどーんと居続けてますが、

 

去年(2022年)より下差し

 

 

今年(2023年)は下差し

 

 

ゆき雪が(略
 
 
 

行った時期(5月)に営業おいでしてる

 

この界隈では数少ない宿泊施設のひとつ、

 

 

雷鳥荘。

(一階は未だゆき雪の下。)

 

 

やっぱり去年(2022年)より下差し

 

 

今年(2023年)のほうが下差し

 

 

埋もれ方が少ない!

一階のまどが見えてるの分かるよね?

 

 

雷鳥荘剱岳からはちょっと遠すぎるランニングあせるので、

 

カネお札があっても管理人は泊まらない🚫

カネお札MOTTAINAIから泊まらない🚫も正しい爆  笑

 

 

 

雷鳥荘前から北側を見下ろすと、

 

 

眼下には雷鳥沢キャンプ場。

(GW終わってたこともあり、が少ない!

 

 

剱岳に向かう⛰️ランニング💨このルート上にあり、

 

通過しなければならない雷鳥沢キャンプ場ですが、

 

ゆき雪がタップリある時期は雷鳥荘前から直下降可クラッカー

ゆき雪のない季節は大回りが必要。)

 

しかし魔😈が差したのか、

 

近年は怠けて直下降ばかりしてたので、

 

今年は大回りして雷鳥沢キャンプ場にレッツラゴー!ランニング💨

 


 

其の二下差し

 

 

 

(やま⛰️に行ったランニング💨気に1ミリでもなったひとは、押そう。)

↓↓↓

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ

 

 

Bonoh-AirSoft - にほんブログ村