其の五下差し

 

 

 

 


 

(実銃では)ゼロイン後にリアサイトを固定しておくイモネジは、

 

マルイ版ではサイトと一体成型のモールド再現。

 

モールドながらとてもディテールがリアルだったM45A1よりも下差し

後に発売された製品であるにも関わらず、

 

V10のイモネジモールドはどことなく、

 

ディテールがウソ臭いうんちぶー

 

拠ってM45A1みたいに塗ってもカラーパレット

報われないチーン気がするので、このまま放置。

 

 

 

画像じゃちょっと分かり難いですが、

 

 

スライド後部のコッキングセレーション内は、

 

スライドトップと同様に鮫肌に塗り分けカラーパレットされてる

 

凝った仕様目

 

 

もっとも実銃V10のコッキングセレーションは、

 

鋳型から抜いた後にミーリングマシンで掘られてるので、

 

 

鮫肌仕上げは違うんですが、何故?

 

 

 

マルイ1911系トイガンではV10で初めて別パーツ化された、

 

 

スライドのおケツに見えるダミーエキストラクターはプラ製の黒色塗装カラーパレット仕上げ。

 

おケツと面一(ツライチ)ではなく少し出っ張ってる点まで忠実に再現してありますが、

 

実銃はメーカーの品質管理がテケトーだから“出ベソ”なんだとか爆  笑

(参考文献:国際出版 旧月刊Gun誌 1997年3月号)

 

 

 

 

少し出っ張ってこそいませんが、

 

モールド再現ではありますが、

 

ファイアリングピンも🐜(左差しそれ(アリ)爆  笑

 

 

それも違うアリです。(ノ∀`)アチャー

 

 

そこそこ昔のヤツだと、

 

ファイアリングピンの影も形も🍐(左差しそれ(ナシ)爆  笑

 

 

 

 

 

今は亡きコクサイのSUPREMEホルスターにin。

 

 

 

(一緒に写ってるベルトキットは“サバゲー装備考 さらにライト版”を参照)

 

 

本来はフルサイズ1911用のホルスターですが、大は小を兼ねるでV10にもOK

 

(とはいえレールのレの字もなかった時代の製品なので、

 M45A1とかはin無理バツレッド

 

 

CQCホルスターって管理人は、

 

重心が体から離れる違和感もやもや

 

ゴツゴツ当たる異物感もやもや

 

が好きじゃないぶー

 

(かなり前に素早くカッコよくドロードラッグ💊(厨二病)も抜けた【超閲覧注意】

 

 

 

其の七下差し

 

 

 

この記事を読んで、何かしら得るものが

あったという方は、
↓↓↓

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ

 

 

Bonoh-AirSoft - にほんブログ村